澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • No.6

    No.6

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 山田錦 生酒 うすにごり
    澤屋まつもとでは珍しい生酒
    弱炭酸でシュワシュワ、若干アルコール感のある香り
    控えめな甘さに苦味先行からの辛味、しかしどちらも程よく軽い感じ
    食中酒に適した美味い酒ですね
    雪冷えで飲むと単調な味になるので注意!

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月9日

  • calm

    calm

    5.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万五

    まだ熟していない青いみかんのような、柑橘系の香り。
    爽やかな酸とまろやかな甘味。
    スッキリな味わいでシャープにキレます。
    重たくなく、ライトでフルーティ。
    とても美味しいです。

    私のまつもとに対する勝手なイメージは
    「和」を感じたので、本日のお料理も
    「和」を意識しました。
    私の大好きな文字でもあり、その文字だけで癒され、穏やかな気持ちになります。

    本日のお料理
    「肉じゃが&キンピラ」
    「塩羊羹&抹茶羊羹」

    ほんのり甘くコクしっかりの肉じゃが。
    旨味たっぷりシャキシャキ食感のキンピラ。
    そして甘すぎなく上品な味わいの羊羹。

    うん、オイシィ!
    まつもとのスッキリとした味わいとシャープなキレにバッチリ合いました。

    素敵なお酒
    最高な料理
    幸せな時間
    全てに感謝


    「守破離(しゅはり)」とは
    守=伝統を守ること
    破=守を破り、他で学んだことを実践すること
    離=守と破を大切に、そこから離れて新境地を造ること

    だそうですよ。

    2019年12月7日

  • 小3男子

    小3男子

    3.5

    久しぶりの守破離。うん、美味しい。

    2019年12月7日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    澤屋まつもと 純米酒

    伏見らしいすっきりとしたお酒。
    若干の酸味もいい!!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月30日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    やはり何となく九平次を思わせるテイストのある守破離シリーズの中でも、このultraは上品な仕上げ。それでも独特の酸味とかすかに残る苦味は守破離っぽい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年11月29日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    澤屋まつもと 災害支援酒 純米大吟醸 山田穂
    年々脅威を増す自然災害からの復興支援として、購入すると義援金が募金されるこちら。とっても素晴らしい取り組みですね!微力ながら被災地に役立てればと思います。
    開栓するとシュポッといい音!気を抜くと栓が飛んで行きそうです(笑)。切りたてのリンゴのような香りが爽やか!甘みは控え目、微発泡のピリピリとした刺激の中を突き抜けてくる酸が舌にブワッと広がります。渋みが残る若いフルーツのようなお酒ですね。スッキリフレッシュで美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月27日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
    “原料に勝る技術なし" このコメントマジカッコイイっす
    スッキリテイストでやや発泡感あり
    甘さも控えめでスイスイ飲めちゃうやつですなぁ

    2019年11月27日

  • タマコン

    タマコン

    5.0

    守破離 純米大吟醸 山田錦 ★5.0
    720ml 1800円
    201901購入

    香りは五百万石と同様上品なグレープフルーツ。

    口に含むと火入れしたとは思えないシュワシュワ感。
    そして淡麗ではあるものの、純米五百万石よりもリッチな味わいの米の旨味が感じられ、その後スッと消えていく。

    乾杯酒、食中酒に最適。

    あまりの飲みやすさ、美味しさに杯が異常な速度で進むお酒です。
    こちらは味わいがリッチで大変美味しいですが、驚異的なコスパの純米五百万石があるので、なかなか買わないかもしれません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月27日

  • タマコン

    タマコン

    5.0

    守破離 純米 五百万石 ★5.0
    720ml 1200円
    201812購入

    香りはエレガントなグレープフルーツのよう。

    口に含むと火入れしたとは到底思えないシュワシュワ感。
    味はほのかな甘みの後にグッと苦味でキレる。
    まさに大人のグレープフルーツジュースのようなお酒。

    重くないので、乾杯酒、食中酒に最適です。
    また、このクオリティで1200円という驚異的なコスパが素晴らしいです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年11月27日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    上質なのが飲めばわかる。
    4年ほど寝かせたとは思えないフレッシュさとガス感ある。
    シャープな苦味と旨味。
    香りは軽く熟れた米の香り。
    王禄の域に近いか

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年11月26日