京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1327
澤屋まつもと 守破離五百万石 甘いコクとさっぱり感。 んま~い! セメダインの風味が広がります。ってやつです。 開栓当初はシュワシュワ感があり、より爽やかでした。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年9月8日
スッキリした飲み口。食中酒にいいかも。思っていたより辛口。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月2日
4.5よりの4 乳酸系の香り。含むとガス感とスッキリ目の甘みと酸味。余韻は短めでサクッと終わる。岡山の食用米朝日の守破離。アルコール度数15度で軽旨。五百万石より旨味多め。山田錦のも飲んでみたい。美味しいですー。 2日目、やや苦味を感じます。体調かな?
原料米 朝日
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月31日
帰省時の持参酒1
原料米 山田穂、雄町
澤屋まつもと 守破離 五百万石 非常にフレッシュで米の旨味も存分に感じられました。 純米系では好きな味かもしれません。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月30日
守破離の雄町。過去に飲んだ守破離とは違って、少し派手さが抑えめだが、安定のうまさ。
2019年8月24日
五百万石よりも味がしっかりと感じられました!おつまみ何でも合いそうです!
2019年8月21日
微発泡と、やや辛口のすっきりした味わいが良かったです!
澤屋まつもと 守破離 青リンゴの様な吟醸香に酸味と米の旨味が合わさりスゥーっとキレていきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 火入れですが若干ガス感ありのフレッシュな味わいを楽しませてもらえ、今夜も盃が止まりまへん…(*´꒳`*)
原料米 雄町
2019年8月16日
澤屋まつもと Tojyo 夏休みの備忘録4 はせがわ酒店のPB。通常の澤屋まつもととは少しテイストが違ってました
原料米 山田錦
2019年8月15日