澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • やすお

    やすお

    3.5

    純米酒
    守破離とまた違ってコクと旨味が抜群な
    感じかな後から甘味がチラチラ顔を出しますね
    ぐいぐい飲めて、酒好きにはたまりません。
    さわや松本を呑んだ方は純米酒……
    何となく、飲む前に想像できるお酒かな(笑)
    今回、口開けでした。

    2019年7月24日

  • No.6

    No.6

    4.0

    澤屋まつもと 守破離
    五百万石

    薄い爽やかな甘い香り
    甘さはかなり弱く酸味と苦味がサッと通り過ぎて行く感じ
    ドライでキレイでサッパリな酒、例えるならグレープフルーツ
    温度が上がると甘みと旨みが増してくるのであまり冷やさない方が美味しいです
    油物と一緒に楽しむのがいいと思いますよ
    一升瓶で購入したので日にちが経つと変化があるかもしれません
    初日から美味しいですが

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年7月22日

  • たけ

    たけ

    3.0

    澤屋まつもと守破離の五百万石です。
    澤屋まつもとの中でもかなりドライな
    味わいに感じました。
    ガス感はほとんど無く好みとは違う感じですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年7月20日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石

    精米歩合:65%
    アルコール度:15度

    爽やかな酸味に心地良い苦味。
    米の甘みと旨味がしっかり感じられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月20日

  • たけ

    たけ

    3.0

    澤屋まつもとの試験醸造です。
    山田錦使用のお酒です。
    特有のシュワシュワ感がほとんど無く、
    想像とはちょっと違いますね。
    開栓直後はガス感あるらしいですけどね。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月19日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 試験熟成 山田錦 2014
    さすが、澤屋まつもと。酸味と旨味のバランスが絶妙で美味しかった。

    2019年7月16日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純大 ハバタク。軽い甘味の少し甘酸っぱいフルーツ風味のアタック。円やかな口当たりからじわりと旨みと辛味が広がる旨辛口。好きなタイプだけど、もう少しパンチがあってもよかったかな~。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月13日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    澤谷まつもと

    2019年7月13日

  • rerere

    rerere

    3.5

    守破離。五百万石。

    2019年7月12日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 雄町
    初日かなりのガス感あり、甘味も感じられます。
    二日目も変わらずピチピチです。
    三日目、炭酸ガスは残ってますがいい感じに甘味、苦味が入り交じって何杯でもいけそうです!
    美味しかったです!

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月11日