京都 / 松本酒造
4.06
レビュー数: 1321
澤屋まつもと純米大吟醸。 いままで一升瓶ばっかりだったので、一合瓶のミニチュア感に惹かれ購入。 飲み疲れしないお酒。旨い。
2019年4月18日
旨い。これまで何度か飲む機会があり、物足りなさを評してきたが、それはレビュアーの飲み方に起因する。ゆっくり口の中で転がすとそこに奥深さがある。本当によく出来たお酒。外飲みの範囲におけるシェアも高く、こんなに旨いのに飲みやすいというところがありがたい。
2019年4月15日
発泡強めで、栓が飛んだ
2019年4月14日
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 精米歩合:50% アルコール度数:15度 爽やかな酸味の後にふくよかな甘味と旨味が残る心地いいお酒。 肉料理にも合いそうです。
原料米 山田錦
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月13日
澤屋まつもと 試験熟成 YAMADANISHIKI×OKAMOTO VILLAGE 2017(720ml) 2018年3月(瓶詰)・2019年3月(出荷) ¥1,998(税込) うーん、イマイチかな。
特定名称 純米大吟醸
久しぶりの澤屋まつもと。非常に飲みやすい。もう少し旨味があればレビュアー的に大満足。次は別銘柄に挑戦したい。
2019年4月11日
澤屋まつもと 守破離 秋津地区山田錦 香りは微かなサイダー感 1日目はすごく軽いが、2日目には味がまとまり、まろやかなテイストになる。とても飲みやすく美味しかったです!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月7日
超サッパリ。
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
美味!
守破離=しゅわり 微発砲で軽い感じ。 京都のお酒は軟水でふわっと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月6日