澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • ぴろ

    ぴろ

    3.5

    澤屋まつもと 守破離 山田錦
    微発泡に優しい酸味が広がり、後からほのかに甘味が来る。とても爽やかで飲みやすい。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月11日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    3.5

    澤屋まつもと
    守破離 五百万石

    京都伏見の酒蔵からまずは澤屋まつもと五百万石をいただきました。香りはそれほど強くないですが、微発砲で後からお米の旨味を感じます。肉、魚料理 どちらとも合うお酒だと思います。
    五百万石100%
    アルコール分15度

    2019年2月9日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 山田錦。
    飲み会での一本。
    旨かったです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月9日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    守破離 五百万石
    開栓初日はセメ臭がするも、コスパは最高
    開栓後の味変に期待高まる

    2019年2月7日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    5.0

    澤屋まつもと Ultra 山田錦

    リピート!これは文句なくおいしいお酒(溜め込みデータ放出中)

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    5.0

    ラムネの様な立ち香ですが、熟成感は全く感じられません。開けたては固く感じられましたが、3日ほど経つと甘味が開き、石灰を噛んだ様な酸味が押し寄せアルコール感と発泡感を伴ってキレます。世界観がしっかりしたお酒です。

    追記 2週間経ちましたが旨い‼︎いくらでも飲める。評価UPします。

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月1日

  • SU

    SU

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 山田錦。
    香り穏やかで開栓はシュポッと音がなりました。
    冷やで頂くと微発泡で旨味も感じつつ、スッキリドライなお酒でした。
    3日目も微発泡はありますが、常温になると上品な甘味が顔をだすジューシーなお酒になりました。
    甘旨酸の主張はそれぞれありますが、スルスルといけちゃう綺麗なお酒で美味しかったです。
    茨城県 下妻市 すずき酒店さんにて購入。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月1日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    3.5

    澤屋まつもと Ultra。
    少し辛口で酸味の効いた味わい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月1日

  • たけ

    たけ

    4.5

    試験醸造に惹かれて購入。
    愛山80%、山田錦20%という組合せも魅力的。
    開けた瞬間、ガス感たっぷり。
    澤屋まつもと特有のシュワシュワも強めで
    非常に飲みやすいお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年1月31日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    突出したガス感に、つい飲み過ぎてしまう。シュワピリ感あるお酒の中でも、守破離だけは別格。⭐️5点以上付けたくても付けれないのが唯一の心残り。日本酒というジャンルではなく、新たなアルコール飲料というカテゴリーを与えてあげたい…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月24日