澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • らんとまる

    らんとまる

    澤屋まつもと 守破離 山田錦 (720ml)
    2018年11月製
    ¥1,944(税込)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年11月20日

  • maxmorick

    maxmorick

    5.0

    守破離の山田錦・吉川2016です。吉川町福井57番地の山田錦を使用した守破離ですが、そこの農家さんが米作りをやめてしまったので、これが最終ロットだそうです。2017年3月製造、出荷は同9月。良い方向に熟成してるといいな…と期待を込めて、シュボっという音とともに開栓。まだガスがちゃんといます。注ぐと極細かい泡がグラスにびっしり^ ^ 口当たりは軽快なシュワ感。香りは穏やかながらマスカット系に思えます。ひと口含んで…!何だこの旨さ!まろやかな旨さ!うっすら感じる甘味は間違いなく山田錦の米甘さです。まぁるく磨かれた球体の様な旨味の塊。そこにまるで嫌味のない上質な酸が寄り添って、切れ際に余韻を整えるための僅かな苦味。8月に飲んだ山田錦は徐々に味が乗って来たんですが、これはいきなり旨さがMAX!いや、もう味なんて最終的には好みの問題ですが、これこそ個人的な好みのど真ん中。1ミリも外してないところにズバッと来ました。文字に表現出来てない味の細かなニュアンスに至るまで全部好き^ ^ …と口開け初日に大興奮してしまいましたが、2日目以降も旨味の澄みきった美しさは変わらず。ただ守破離にしては早めにシュワ感が後退しました。あと徐々に酸が強くなって来たのと、切れ際の苦味がハッキリしてきました。それでもやっぱり旨いんです!⭐︎5です!結局まつもとの造りが好きなもので…^^;

    原料米 山田錦

    2018年11月19日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    ピリピリフルーティです

    2018年11月16日

  • muu

    muu

    3.0

    五百万石なので飲み疲れしない系!買いすぎで自宅常温保管が長すぎたかもです。。

    2018年11月10日

  •  酒好虎太郎

    酒好虎太郎

    4.0

    瓶詰め、出荷日から今が一番いい感じの味わいです。
    さらに開封して1週間たってるので、雄町の良さが最大限に発揮されてます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年11月9日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 純米大吟醸
    香りもテイストもフレッシュ感満載で丁寧に作られているのを感じる。ガス感もあり、自分好みでもある。若干、酸が効いているのが気になった。誰が飲んでも美味いという日本酒だと感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月8日

  • harutaka

    harutaka

    3.5

    いつもの感じで冷やして飲んでいましたが、
    なにか物足りない感じだったので、
    珍しくぬる燗にしてみたら抜群に美味しくなりました。
    まつもとの純米酒はお燗にした方が美味しいですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2018年11月7日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 五百万石

    和食ガストロノミーにて♪
    アミューズとともに頂きました。
    ちょっと辛口だけどフルーティーでさっぱり✨
    どんなシーンでも、
    さらりと美味しくいただけそうな純米酒♬
    美味しいです!

    2018年11月6日

  • vincent kuma8

    vincent kuma8

    4.0

    五百万石。今まで飲んだ五百万石のなかでは華やかな印象。澤屋まつもとは外れがない感じですね。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月4日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    安定のシュワピリ爽やかな日本酒。これだけは、おつまみ無しでグイグイいける不思議なお酒。久しぶりに飲んだけど、やはり別格。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月3日