京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1327
三日目ですが、まだ、ショワショワしてます。ラップかけて、輪ゴムで止めて、保存してます。酸味があって、さっぱりしたお酒です。
原料米 五百万石
2018年8月18日
すっきり。何にでも合う。コスパ最高。
2018年8月16日
伏見の酒 醸し人さんで修行したと言うこともあって寄っていますね。 こちらの方が少し大人しめといった感じ。上立ち香は非常に穏やかで、ジュワッとした酸味でグラスでいただくのがオススメ
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月15日
澤屋まつもと 守破離 五百万石 お店でも自宅でもどこでも安定の旨さですよ
特定名称 純米吟醸
2018年8月5日
澤屋まつもと 守破離 五百万石 もはや安定の旨さと言っていいよね
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
澤屋まつもと 夏 特別な純米吟醸 酒のやまもとオリジナル。 ガスはある。食中酒向きの大袈裟じゃない甘味、 蜃気楼にセメダインを感じる。 甘口大好きな私にも、食中酒を旨いと分からせてくれる、旨酒。
酒の種類 原酒
2018年7月31日
澤屋まつもと Kokon 夏酒という感じで、軽く爽やかな飲み口です。 何にでも合いそう!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2018年7月30日
水のようにあっさりし過ぎてるなぁ。自分の好みには合わない感じ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年7月27日
開栓したては水のようだけど数日後に飲むと爽やかな旨味と酸味がじんわり効いてくるように進化している。紀土の時と同じパターン。
2018年7月24日
澤屋まつもと 純米酒 下妻市の鈴木酒店で購入。 守破離シリーズとはかなり趣きの異なるサラッと辛口系ですが、純米酒らしい旨味はギリギリ確保されてると思います。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年7月23日