澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • IHG

    IHG

    3.0

    少しだけシュワシュワ。軽めだがフルーティーさはなく、あっさりシンプルに飲みやすい。ん、、、あっさりし過ぎてるので食べ物ありきのお酒。お酒好きとしては物足りないかな。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月21日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    朝日米の澤屋まつもとです。只今開栓早速ヒトクチ〜の状態だと苦味ばっかりが気になって、苦味の向こうに見え隠れする旨味がとても控え目に感じてしまいます。開栓後3日目の今日は、苦味は少し収まったとはいえそれでも苦味が際立ちます。このお酒、苦味がお好きな方なら最高評価になるかもですが僕はそうでもないです。

    2018年7月19日

  • screaming12

    screaming12

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
    香。マスカット系
    含。美味い!スッキリした甘さがまず来ます。程よいガス感。ふんわりピリッときます。マスカットの様な酸味のある甘さ。
    4.0

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月18日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    開栓してから日数が経っていたので
    フレッシュ感は無いけど充分な旨さの余韻は残っていました。マツモトらしい軽やかな甘味と酸味のバランスが素晴らしいですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月17日

  • memodesu

    memodesu

    4.5

    ・シュワあり、フレッシュ
    ・ライチのようにクセがなく瑞々しいイメージ
    ・遠くの方ににセメダイン系の香り

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月16日

  • 田中山田

    田中山田

    4.0

    澤屋まつもと cocon さっぱりしてるが、澤屋まつもとならではの香りも楽しめました。

    2018年7月12日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    守破離 山田穂
    甘からず、辛からず、旨からず、でも嫌いではない。


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月10日

  • rui

    rui

    4.0

    勝手な想像で甘いかと

    以外とドライ。香りはフルーティ。

    今日は山形の名店。腰掛庵のわらび餅と共に。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月9日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
    冷や酒(常温)で
    開封時には、瓶の内圧で栓がポンと音を立てます。
    グラスに注ぐと細かな泡が立ち、口に含むとシュワシュワっとイキの良さを感じます。
    口に含むと、この活性ガスがピリッとシュワっとしています。
    味わいは中庸で角のない実に口当たりがよろしい。
    冷酒で
    冷やすとガス感が抑えられ、その代わりにやや酸味が強まる印象。
    レモンのような酸味でキレが抜群です。
    酸味とコクにバランスが良い、購入して正解なお酒でした。
    並木酒店にて、一升瓶税込価格2,952円で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月7日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    1.5

    純米酒としての立ち振舞いが貧弱。飲んでいてちっとも楽しくない。……と感じてしまうのは、きっと僕が日本酒初心者だからです。ごめんなさい。

    2018年7月2日