京都 / 木下酒造
4.07
レビュー数: 700
玉川 アイスブレーカー 熟成 お店で熟成されたもの
2021年1月23日
玉川にごり。 玉川は玉川ーって言うにごりでした。 濃い旨いですね。 玉川の中では軽めではあるかも。 もちろんにごり好きはぜひ!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月22日
玉川 福袋 純米吟醸 無濾過生原酒 二年前に飲んだ福袋が美味しかったなぁと覚えていたので、昨年末に購入しました。玉川らしいしっかりした味わいで旨味が広がり余韻が残ります。焼き鳥と合いました。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月17日
玉川 ひやおろし 純米酒 燗酒用に購入しました。一緒に購入した若駒レアコマと比較するとフルーティさが抑えられ、ザ・燗酒というお酒です。
特定名称 純米
原料米 玉栄
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2021年1月12日
外気温とほぼ同じで保管、開栓時フレッシュ及び酸味香。含み香は酸味が先に来て、旨み、苦味、濃い。熱燗にしたら濃厚な甘み、ミルキー、こってり感強まる。ウッディ、スモーキー等クセ強いが、それがこのお酒の魅力。旨い!
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2021年1月9日
お正月のお酒、ほろ酔い
2021年1月7日
玉川 にごり酒
玉川 純米酒にごり 噂には聞いてましたが、想像以上にトロトロなにごり酒です。 最近、にごり酒を燗にして飲むのがマイブーム。 実に美味しいですね。 ジクハラ酒店さんで購入
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年1月6日
玉川 純米吟醸 2017by無濾過生原酒 某都内酒屋さんで熟成された2017年の玉川 無濾過生原酒の熟成が、こんなにも奥深いものとは。。 とにかく旨すぎる衝撃。
玉川 しぼりたて生原酒 心地良い吟醸香。 味わいは甘さ主体で濃厚です。 最後にピリッと酒の辛さを感じます。
2021年1月4日