京都 / 木下酒造
4.07
レビュー数: 689
お正月のお酒、ほろ酔い
2021年1月7日
玉川 にごり酒
玉川 純米酒にごり 噂には聞いてましたが、想像以上にトロトロなにごり酒です。 最近、にごり酒を燗にして飲むのがマイブーム。 実に美味しいですね。 ジクハラ酒店さんで購入
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年1月6日
玉川 純米吟醸 2017by無濾過生原酒 某都内酒屋さんで熟成された2017年の玉川 無濾過生原酒の熟成が、こんなにも奥深いものとは。。 とにかく旨すぎる衝撃。
玉川 しぼりたて生原酒 心地良い吟醸香。 味わいは甘さ主体で濃厚です。 最後にピリッと酒の辛さを感じます。
2021年1月4日
派手な香りは無いが丁度良い吟醸香。口に含むと芳醇な米の甘みと酸味が口に広がる。旨みがあって料理とも合う。新年から素敵な福袋をいただきました。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月3日
コウノトリ 生酛純米 辛口 2015BY 熱燗用。琥珀色で、瓶の底にはおりもあり。紹興酒のような香り、口に含むと何故か白檀の香りも。複雑な味と香り。甘みは殆ど無く相当辛い。クセになる味わい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2020年12月30日
友人がはせがわ酒店で購入。たまがわ純米吟醸手つけず原酒無濾過生原酒。アルコール度数17度。精米歩合60%
2020年12月29日
開けた瞬間、ジャワッとガス。飲めば濃厚なバナナの香り、後口さっぱり。美味いなぁ。木下酒造さんの蔵内限定だそうです。買って良かった。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月26日
玉川 福袋 純米吟醸 無濾過生原酒 2020.12 少しカラメルのような甘さを感じ、 玉川らしいドッシリしたボディで 飲みごたえがある。 ただ飲み疲れしそうで、量は飲めないかも。
酒の種類 無濾過生原酒