京都 / 木下酒造
4.07
レビュー数: 700
派手な香りは無いが丁度良い吟醸香。口に含むと芳醇な米の甘みと酸味が口に広がる。旨みがあって料理とも合う。新年から素敵な福袋をいただきました。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月3日
コウノトリ 生酛純米 辛口 2015BY 熱燗用。琥珀色で、瓶の底にはおりもあり。紹興酒のような香り、口に含むと何故か白檀の香りも。複雑な味と香り。甘みは殆ど無く相当辛い。クセになる味わい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2020年12月30日
友人がはせがわ酒店で購入。たまがわ純米吟醸手つけず原酒無濾過生原酒。アルコール度数17度。精米歩合60%
2020年12月29日
開けた瞬間、ジャワッとガス。飲めば濃厚なバナナの香り、後口さっぱり。美味いなぁ。木下酒造さんの蔵内限定だそうです。買って良かった。
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月26日
玉川 福袋 純米吟醸 無濾過生原酒 2020.12 少しカラメルのような甘さを感じ、 玉川らしいドッシリしたボディで 飲みごたえがある。 ただ飲み疲れしそうで、量は飲めないかも。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
あいも変わらずガッツリ 祝は甘口らしいですが、酸味が強め 甘旨な流行り系とは異なります。 鼠さんならこう言うでしょう これは燗でしょ むせる位に燗つけたら超うまい やっぱ燗だYOネ!
2020年12月25日
玉川 福袋 純米吟醸 無濾過生原酒 京都 木下酒造 コクの感じる日本酒 今の季節にピッタリ 福袋じゃなくてお年玉袋かなと思った(笑)
2020年12月20日
玉川 一号酵母 無濾過生原酒 バニラやバナナなどの甘い香り。 口当たりは柔らかく、ドライフルーツや穀物などを思わせる複雑な旨味と長い余韻が楽しめました。 アタックから余韻まで全体的に重たい仕上がりでした。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2020年12月17日
速醸らしいけど、ズッシリと山廃のような強い味わい さすがは玉川
2020年12月10日
玉川 自然仕込み純米酒 山廃 ビンテージ 特別純米酒が美味しかったので、別バージョンを買ってみました。こちらも黄金色で燗酒に合うお酒ですね。
特定名称 純米
原料米 北錦
酒の種類 古酒 山廃
2020年11月27日