1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 12ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • hiボール

    hiボール

    4.3

    露葉風807
    風の森販売店では1番人気と買いてありました。
    風の森シリーズでは低アルコールなどあるけど、こちらは16%としっかりしたアルコール度数。でも、酸味と苦味のバランスが良くフルーティで飲みやすいです。飲みやすいけど飲みごたえもあり満足できるお酒。コスパもよくおすすめです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月29日

  • X_dsake

    X_dsake

    4.0

    507 生酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2024年11月28日

  • バンビ★

    バンビ★

    4.0

    風の森 山田錦807 純米 真中採り

    ややレモンイエロー色で微発泡。
    フルーツやバニラの優しい香りがしました。

    真中採りとは、搾り機の圧力を掛けずに滴り落ちてくる部分のみを集める、非常に贅沢な採酒方法で瓶詰めしたものらしいです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年11月28日

  • Tsubasa Kanou

    Tsubasa Kanou

    5.0

    ・風の森 807シリーズ 山田錦807
    ・兵庫県産 山田錦
    ・葛城山系の超硬水の地下水使用
    ・無濾過 無加水 生酒

    先日、露葉風807飲みまして、今回は米違いで山田錦を。

    露葉風はかなり複雑味が強かったけれど、山田錦はとてもシンプル!
    精米歩合80%とは思えないほど澄んでいます。
    フルーティーな香り、口に含むと微発泡の刺激を感じたあとに、
    口の中でお米のふんわりとした甘みが気持ちよく広がり、喉越しスーッと。
    もうずっとこれでいいや~、って思ってしまうほど美味しいです。
    好きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月25日

  • もっち

    もっち

    5.0

    風の森 秋津穂 507 純米酒 無濾過無加水生酒 油長酒造(株)
    2022.07.24

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年11月24日

  • もっち

    もっち

    5.0

    風の森 秋津穂 507 無濾過無加水生酒 油長酒造(株)
    2021.07.25

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年11月23日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 秋津穗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月20日

  • 戒。

    戒。

    4.0

    風の森 ALPHA1 次章への扉

    フレッシュ感、フルーティ感ありのめちゃくちゃ香りが立つ第一印象。

    酸渋ときて心地いい酸味が続く感じ
    めちゃくちゃ美味しいやん…ってなりましたね。

    グレープフルーツを齧ったような感覚になりました!
    どっかレモン感もあったかな?

    最高です☺️

    2024年11月20日

  • なるっち

    なるっち

    4.5

    開けたては強い発泡感で気が付きませんでしたが、3、4日経って落ち着いてからがこのお酒の正体なのでしょうか。フルボディで複雑な味わい、コスパも良し。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年11月20日

  • ヤブキジョー

    ヤブキジョー

    5.0

    やっぱり、風の森ではこれが一番かな。

    2024年11月19日