1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 13ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ヤブキジョー

    ヤブキジョー

    5.0

    風の森ではこれが一番かな

    2024年11月19日

  • Yinmo

    Yinmo

    3.8

    鮨 在

    2024年11月19日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    風の森ALPHA1
    20241117

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年11月19日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    5.0

    備忘録

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • mathematics

    mathematics

    4.5

    めちゃくちゃ美味しい!
    初めて飲ませていただきました!
    飲み口は雄町の強みを生かしたようなしっかりと旨みを感じられる。
    口に含んだ時からキレるところまでの旨みの出し方が抜群でした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月16日

  • みっく

    みっく

    4.2

    風の森 秋津穂657

    しゅわっと爽快な甘みにミネラリ〜でほろ苦な味わい。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月13日

  • agate

    agate

    4.2

    風の森 露葉風507 真中採り

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月10日

  • G漢

    G漢

    4.6

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    4.3

    備忘録

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月3日

  • Tsubasa Kanou

    Tsubasa Kanou

    5.0

    ・風の森 807シリーズ 露葉風807
    ・奈良県のみで生産される酒米「露葉風」
    ・葛城山系の超硬水の地下水使用
    ・無濾過 無加水 生酒

    精米歩合80%、濃厚で複雑な味が愉しめました。
    米の旨味から甘み、酸味、渋み、苦み、と口の中で次々と変化し、濃厚ですが喉越しはスーッと。
    キンキンに冷やしてがオススメ。
    温度高くなってくるとエグ味が強くなってくる感じでした。

    個人的にめちゃめちゃ好きです!

    807シリーズの仕込み米違いも飲み比べてみたいと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月30日