奈良 / 油長酒造
4.13
レビュー数: 3790
風の森 純米 秋津穂657 無濾過生原酒 1,155円/720㎖ 風の森のスタンダード。 香りはナシやマスカット。 軽く透明感ある口当たりですが味わいはボリュームあり。またガス感と苦味がいい感じ。 コスパ高いですね◎
原料米 秋津穂
酒の種類 無濾過生原酒
2021年7月9日
風の森 ALPHA2 この上なき華 22%精米(๑°ㅁ°๑)‼✧ お米&フルーティな甘みのある香り しゅわり とっても上品な甘味・酸味・苦味で美味です!
特定名称 純米大吟醸
2021年7月8日
風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空 アルコール度数が低くなっていますので飲もうと思えば1日で1本開けられますね 私にはラムネ風味の美味しいジュース笑 後味にかすかに米の旨味がある感じでした
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年7月5日
露葉風807。奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。独特な酸味と渋み、ふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙。複雑味溢れる純米酒。
特定名称 純米
原料米 露葉風
☆☆- 風の森 ALPHA TYPE1 次章への扉 奈良県 油長酒造 口開け 爽やかな香りに発泡感 風の森! おいしいね。 個人としては 他の風の森にくらべ ALPHA TYPE1は少し淡いイメージ 発泡感 香り爆発感 共に 控え目におもえる。 そうは言っても 底の部分は ちゃんと風の森で 穏やかなお酒という認識です。 実験的に 4日にわけ 少しずつ試してみたところ 大きな変化はなく どの日も同じように 風の森を感じられました。 四合瓶 1265円税込 お手頃! 秋津穂 磨65 12度
2021年7月4日
風の森 愛山807 無濾過無加水生酒(愛山祭り1/5) 本日6/30令和2酒造年度最終日に愛山祭り開催。個人的な愛山ベスト3、鍋島純大愛山、鳳凰美田BlackPhoenix、風の森愛山807、これに半年寝ていた光栄菊Hello愛山、開催直前に発売された天賦も加えて5本揃え。 まずは口火を切るのはシュワ系の風の森から。巨峰を思われる甘くて濃い香り、立体感のあるミネラルをまとい、口いっぱいに濃醇甘旨が充満する。風の森の代表酒米は秋津穂なのだろうが、個人的にはこの愛山が好み。
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年7月1日
森の風 露葉風 507 酒蔵のある奈良県だけで生産される酒米とのこと☆ ポンと勢いよく開栓です^ ^ 飲んですぐに好みの美味しいお酒だと分かりました笑 濃醇でフルーティーな旨味と少し重めのドライな感じ。 これはヤバいお酒です笑 開栓して程なく飲みきってしまいました☆
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年6月30日
風の森 秋津穂807 試験醸造③ 無濾過無加水生 爽やかだけど少しトゲトゲしい鋭い香り。 口当たりは軽めで爽やか、メロン系の香りがシッカリ主張。 青さと、ほんのり穀物感のある甘さにややジューシーな感じが良いアクセントになっており、ピシッと止まって味わいがシッカリとキープされる。
酒の種類 無濾過 生酒
2021年6月28日
夏の夜空~!ラベルに蠍座がデザインされています。アルコール度数が10%ということだったので、少し水っぽいかと想像してみるも、とても味わい深くて、すっきりした風味。風の森らしく、お米のふっくらした味もしっかり感じられます。これも旨いです!!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
コスパと酔えるか どうかを抜きにして 低アルはどこの蔵も美味しいと思います。 特にこの夜空 別格です。 去年も買い足し買い足しで4本買っちゃったけど 今年も何本か買い足しだなぁ〜 だって すぐに空いちゃうんですもん。 写真はミントを浮かべてカクテル風に コレはコレであり
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1