1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 153ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • aisland

    aisland

    4.0

    風の森 山田錦 無濾過生
    精米歩合80% アルコール度数17度
    807シリーズ=精米80%・7号酵母

    そろそろこの炭酸が欲しいなぁ〜と
    久しぶりの風の森。

    期待を裏切らない開封の音。
    グラスからはフワッとボリュームを感じる
    甘い香り。

    含み香はアルコールを感じさせつつ
    飲み口はピリピリ感、喉までシュワ〜の後に
    そしてグレープフルーツのような酸味、
    甘さと旨味、追いかけて苦味が
    ジワっときます。

    度数が高くてもスイスイと流れてしまう
    このお酒。
    なぜこんなに磨いてないのに余計な味が
    ないんだろう。
    それよりもこれだけの風味を出していて
    価格も1500アンダー。
    これは凄い。
    是非これからも応援したい酒蔵さんです(^.^)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月31日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    風の森 露葉風807
    精米歩合80%の力なのか、旨味と酸味と米の味がふくよかに感じられる。飲み飽きないテイスト。

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月31日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干したので感想をば。

    #奈良県
    #油長酒造
    #風の森 Challenge Edition 山田錦 307

    こちらは自社培養7号酵母を使用せず、きょうかい7号酵母を使用した試験醸造酒だとかなんとか

    上立ち香は開栓当時はライチだが、少し日を
    置いたらグレープのような感じに変化

    口に含むと思いの外淡い甘さで、ある程度日を越すと甘みが出てくる印象を受けた。風の森らしさは健在でシャープで硬く、月並みな表現ですが水の様で抵抗なく喉を通り美味。

    御馳走様でした!!!!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月30日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    3.5

    2021年4月5日購入。はじめての「風の森」。
    “露葉風 50”。
    開けるとき栓が天井まで飛びました。飲みやすい。美味しいです。

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月30日

  • Carrot Shima

    Carrot Shima

    4.5

    風の森 山田錦 307

    30%まで磨いているChallenge Editionとのことです。香りはジューシーで華やか!味わいは優しい甘みが広がります。まろやかでおいしいです。日を置くと辛さが少し出てきました。好みは初日ですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月30日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    秋津穂657 扁平精米。爽やかでミネラルを感じる香り、洋ナシや白桃も思わせる。含むとプチプチとしたガス感とジューシーな甘味、マイルドな酸味がイキイキと広る。通常の「秋津穂657」と比べると酸味が優しく口当たりも上品。キレは良く余韻に若干の渋味と苦味を感じますが、それが後口を引き締め次の一杯へと誘います。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月29日

  • 556

    556

    4.5

    風の森のCHALLENGE EDITION。いつもの風の森よりも、ギュッと凝縮感を感じます。でも、後から来る旨味はやはり風の森!!裏ラベルにライチのような風味と言ったくだりがありましたが、それ、しっかり感じます。いつもながらとても旨いです!!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月27日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    有名なお酒を改めて飲んでみました
    こちらは807という精米歩合が低めの銘柄だそうです
    瓶を開けた瞬間シャンパンかと言うぐらいの炭酸の衝撃がありました
    味はフルーティな口当たりからしっかりしたアルコール感がありとても好みです
    お酒だけで味わいましたが、さっぱりした食事と合わせても美味しい予感がしますのでまた買ってみようと思います

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月25日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    4.0

    challenge edition
    雄町407
    精米歩合40%

    フルーティで、美味しい

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月25日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.5

    風の森 type7 ピンク
    混ぜるな危険日本酒
    たのしー 日本酒の可能性は無限大!フュージョンしよーず!

    2021年5月24日