1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 155ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    沖縄では一店舗しか特約店がなくて、なかなか買いづらい。精米歩合80%にはとても思えない位旨い。ややバナナ系テイストです。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年5月15日

  • Hidesan

    Hidesan

    秋津穂 507
    初の風の森 美味いね

    2021年5月15日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    3.5

    ALPHA 風の森 TYPE1 DRY 2020 1,265円
    シュワ感とフルーティな甘み、酸味がよい。
    アルコール度数14度 

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月14日

  • mistin

    mistin

    4.0

    バナナしゅわしゅわ。風の森も間違いない♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月10日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    結構濃醇なのに微炭酸でスッキリ
    酸味は強めだけどいい感じ
    美味しい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月10日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    風の森 秋津穂 507

    本日はこちら♪
    お気に入りの風の森
    これ、バランスいいですねー
    舌先チリチリピチシュワからジュワッと酸味
    甘さは控えめ辛みでスッキリ
    間違いないです♪

    2021年5月10日

  • なり

    なり

    4.0

    奈良県に行きたくて奈良を感じる為に購入。
    風の森秋津穂657。

    淡麗辛口ばかりの私には甘過ぎる印象。
    炭酸日本酒、マスカット、後味甘、超硬水。
    シュワシュワ感。

    日本酒って面白いなって教えてくれたお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂 奈良

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年5月9日

  • nob

    nob

    4.5

    風の森 秋津穂657 純米 しぼり華 720ml

    シュワシュワの日本酒飲みたい、そんな気分の時に飲む率高い風の森。

    ポンっ、と口開け。
    グラスに注いでプチプチがたくさん現れる。

    一口含む。

    シュワシュワからの甘・酸・苦が絡み合って少し長めの苦味余韻。
    美味しい。
    そしてこの安さ。ありがたし。

    税込 ¥1,155

    2021年5月9日

  • 556

    556

    4.5

    雄町407。開栓した瞬間にお米の良い香りがふぅ~っと広がります。期待しながら飲んでみると…旨いっ!イチゴのような風味とお米の味わいがとてもバランス良く、濃厚でトロッとしている感じと風の森独特のシュワッとした軽やかな感じが同時にやって来て、味を引き立てます。これは良いです!チャレンジタンクなんで、もうこの先は出会えないのかな?ますます風の森が好きになりました。

    特定名称 普通酒

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月9日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆+

    風の森 山田錦 807シリーズ
    奈良県 油長酒造 yucho

    一口目
     微発泡?
     シュワっときた
     甘酒のような甘味
     まるで米ジュース!
     米 これは米からできたお酒だよーー
     という感じ

    情報
     【807シリーズ】
     お米をあまり磨かず大地のエネルギーを
     発酵に活かし豊かな複雑味を
     最大化したシリーズ。

    なんと! 磨かず お米の旨味を
    というコンセプト好きです。
    しかし雑味とはちがう 旨味があるのは?

     低精白でありながら、
     超低温長期発酵によって
     山田錦の個性を存分に引き出しました。
     80%精米ならではのフルボリュームの
     味わいと独特の酸味が
     バランスよく調和しています。

    文書にすると なるほど
    という感じですが 体現するために
    いくつも難しさがあるから 
    他はやらないのかと思う位 
    風の森の純米 秀逸だと思います。

    純米をフルボリュームという
    その表現 最高です。

    四合瓶 1375円 税込
    お安い!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年5月8日