1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 164ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    風の森秋津穂657
    秋津穂の精米歩合65%
    7号酵母
    シュワシュワ.。o○ですよ
    これ、好きだなぁ

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月22日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    風の森 雄町 807

    開栓と同時に蓋が吹き飛ぶ。
    そしてマスカット感のある甘酸っぱい香り。
    かなり暴れん坊のジューシーさが結構重たい。
    この重さで雄町は、個人的にはちょっと辛い、ただ日を置くと少し落ち着いてまろやかさが出てくるので、少し置くと好みかな。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月21日

  • カノン

    カノン

    5.0

    秋津穂 657。
    風の森のスタンダード、原点にして頂点、色んなスペックあるけど一番好き。
    そしてめちゃくちゃ安い。
    爽やかにシュワっと、フルーティな酸味、甘みの印象が強いが心地よい苦味。

    2021年3月21日

  • 本家かつお

    本家かつお

    4.5

    風の森秋津穂65純米です。風の森の定番酒、おなじみの爽やかな甘さが全体を支配するなか、ピチピチした発泡感、酸味と辛味も感じられ飲みやすくバランスのとれた味わいです。先に飲んだ雄町より複雑さはありませんが軽快で大変美味しいです。値段も安くデイリーに飲むなら最高です。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • まっちゃん

    まっちゃん

    4.0

    これもいい

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.5

    スッキリさわやか

    2021年3月20日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    風の森 ALPHA TYPE2 秋津穂

    いただき物シリーズヾ(〃^∇^)ノ
    と言ってもこれで終わりです(笑)
    このお酒は
    イメージして選んでくれたらしいのです(*ˊ꒳ˋ*)
    なので
    ちょっとドキドキ開栓
    ポーン♬︎♡
    甘い香りがします
    シュワシュワ~
    含むと!わぁーフルーティな甘さ♬︎
    風の森は特徴的な酸味イメージですが
    ちょっと違う?
    少し前に飲んだDRYタイプも
    同じ秋津穂でしたが
    こっちがタイプです(๑♡ᴗ♡๑)

    濃厚バターの
    塩キャラメルビスケットと♬︎
    塩分と甘みが絶妙な
    水分持っていかれる系(笑)
    紅茶でも良いけど、
    アフタヌーンティーじゃなくて
    アフタヌーンサケー(笑)

    「この上なき華」
    華のある女性に憧れます☆*。

    2021年3月20日

  • まっちゃん

    まっちゃん

    4.0

    微炭酸で口当たり良く、とても飲みやすい。
    これはいい!

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月19日

  • ばてぃ

    ばてぃ

    4.0

    露葉風80
    ピチピチフルーティーでも甘過ぎず美味です。

    特定名称 純米

    原料米 露葉風80

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月18日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.0

    やはりセメダイン感が有るので開栓2〜3日置いてから飲みます。でもスッキリ発泡で呑みやすいお酒です。

    2021年3月18日