1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 272ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • HM

    HM

    5.0

    ALPHAタイプ3
    花浴陽がパイナップルならこれはメロン
    甘旨酒が好きな人にお薦め
    とてもうまいです!

    2019年1月2日

  • ほどほどのみ

    ほどほどのみ

    4.5

    「さあ、我が家に春よ来い」純米大吟醸 露葉風
    精米歩合 50%
    アルコール度数 16度


    家のみです。

    明けましておめでとうございます。
    今年もこのお酒でスタートです。

    風の森のPB品になります。
    スペックが、昨年までの純米から純米大吟醸に変わっております。
    やっぱり美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月2日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    上立ち香:上品なラムネ、シナモンアクセント、7号系酵母由来の爽やかなパイン、

    含み香:ラムネ、ジャスミンの花の香り、7号系酵母由来の爽やかなパイン

    味:バランスが素晴らしいです。風の森にありがちな苦味やアルコールっぽさが無く、非常に飲みやすいです。生酒特有の生っぽさは有るものの気になりません。気泡は少なく栓は飛びませんでした。

    炭酸が抜けると甘めのテイストになりますが、ダレ感は有りませんでした。

    日本酒が飲めない相方もすいすい飲めましたので、相当飲みやすいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月1日

  • BASS

    BASS

    新年のお祝い酒
    特別栽培(無農薬) 秋津穂65
    新年早々、風の森から始まります

    この酒には点数、付けられないわ!

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月1日

  • shanks

    shanks

    3.0

    色合い 無色透明 とろみもある
    飲み口は酸味がジュワー、チョイ硬い感じがします。
    米の旨味が膨らみ、甘い柑橘系の味。
    後味に酸味のキレがありシャープな感じですねー!

    日が経つと口あたりが柔らかくなります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月1日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    最近話題の「笊籬(いかき)採り」。
    口の中にとろみにも似た甘味と薫りが広がる。
    2018年締めのお酒、最高!

    2018年12月31日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    大阪のやまもと酒店の限定品?。風の森は四季醸造だったはずですので、この時期の新酒の最初の搾りということなのでしょうか。もちろんガスが、やや強めで美味しいです。

    2018年12月31日

  • BASS

    BASS

    5.0

    年越しは大好きな、風の森
    6ヶ月寝かせました
    愛山 笊籬採り

    家内と
    息子に飲まれて、空になりました
    やっぱり美味い!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月31日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.5

    風の森 ALPHA type1 夏の夜空

    夏限定の低アルコールタイプ。
    これは旨い!大人のサイダーと言われる理由がわかります。あまりに飲みやすい為、飲み過ぎて困ってしまいます。
    来年も必ず買います!

    2018年12月31日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.5

    風の森 ALPHA type1のDRY。

    試験醸造ということでリリースされてました。
    とにかく飲みやすくて旨い。美味い。
    開けて数日置いた方が更に飲みやすくなりますが、それまでになくなってしまう程に美味いです。
    2本目、飲み頃まで我慢できなかったです。

    2018年12月31日