1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 337ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    安くて最高です。微発泡してます。いかき絞りも飲みたいなあ。

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    2016年12月4日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    風の森を買いに行ったら新酒が出ていたので購入。軽くて強めの微発泡、甘口なのかもしれないけど、それよりも強く感じる苦味。上立香は吟醸香?熟成香?口に含むとやや樽の香り?凄く複雑な味わいが楽しくて不思議なお酒。

    特定名称 純米

    原料米 奈良県産 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年12月3日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    露葉風 純米 風の森シリーズで一番好き

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2016年11月26日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    雄町 純米吟醸 これは少し飲む分には良い!多量は飲めない

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2016年11月26日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    秋津穂 純米 これは非常に高コスパ!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年11月26日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.0

    秋津穂 純米 コスパよし

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年11月26日

  • 小3男子

    小3男子

    5.0

    以前飲んだ時はリピなしと思ったがこれはこれでよいと思われ。

    2016年11月26日

  • yK

    yK

    4.5

    口当たりは、甘いような苦味が広がるように感じました。
    炭酸ガスのシュワシュワした感じと合わさって、旨いていうのはこんなのかなと感じました。

    開栓注意とありますが、思ってたよりポン!となったので注意された方がよいかもしれません

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2016年11月26日

  • shnnosake

    shnnosake

    3.5

    露葉風という酒米を使用したお酒。ピチピチとした味わいが心地よく、優しい味わい。

    原料米 露葉風

    2016年11月23日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    風の森と干椎茸の田舎煮と俺と。発泡感と生酒のワイルドでフレッシュな迸り。甘辛椎茸がジュワっと来て昇天。

    2016年11月22日