1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 4ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • 北の向日葵

    北の向日葵

    4.0

    ガス感があって、青リンゴのようなフルーティーな味わい。
    硬水ということもあってか、飲みごたえがあって、非常に美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月29日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    風の森 alpha 1 次章への扉
    吉祥寺の立ち飲み屋にて
    口開けを頂きました
    グラスに小さな気泡が
    シュワシュワと付いていて
    フレッシュさを目でも楽しめますね
    アルコール度数も若干低くて
    とても飲みやすい口当たり

    お待たせしました
    ハム競馬のお時間です
    春のG1シーズンが
    やってまいりました
    高松宮記念
    過去データから見て
    大荒れの事が多いので
    穴狙いの買い目でいきます
    馬連Box 1 3 7 15
    来い!!川田!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月29日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    秋津穂 657 NeXT
    ピチピチした舌触りからほんのりマスカット風味な甘酸メイン。
    やや後味に複雑味を感じるか。
    ノーマル657と飲み比べすればよかった。

    2025年3月29日

  • sid

    sid

    4.0

    今宵は、風の森 Alpha5 燗sakeの探求🍶

    ラムネを彷彿とさせるミネラル感。
    初日よりも数日経ってから、上燗で呑むのが自分のベスト!
    人肌、日向燗も悪くないけどね。

    2025年3月22日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6

    風の森 ALPHA 1

    久しぶりの風の森
    最後に呑んだのはどの銘柄かも覚えてません
    撮り溜めてる写真を漁るのも面倒でまず開栓

    酸強めで攻めてるなと瞬間思いましたが、
    軽やかな仕上がりで呑みやすい
    甘さも適度でバランス良いなと
    なんならスッキリしてて、良さしかない

    冷酒 4.5
    常温 4.6
    お燗 4.5
    炭酸 4.6

    キンキンに冷えてるより、
    少し温度上がったほうが味がまろやか
    でもシュワシュワ酒は、
    冷えてるのを体が欲しがるモノでして🤣

    風の森と少し距離を置いていましたが、
    次の購入はそんな先じゃない気がしてます
    次は6号酵母かなぁ
    あー、空になりましたが、、
    ヘロヘロじゃない
    低アルの良いところですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月20日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『風の森 秋津穂657NEXT 奈良酒 純米無濾過生原酒』
    爽やかなフルーティの香り。
    メロン、青リンゴ。

    爽やかなガス感のある口当たり。
    メロンを醸し出す果実感。
    同時に出てくるお米感。
    程よい甘味と酸味が心地よい。
    飲み込むとふわっとアルコールの風味が抜ける。

    軽快だけどジューシー。風の森らしい酸っぱ甘い感じ。
    米感もしっかり感じる。

    青い果実感はすごいわかる。
    前に出ないけど程よい酸味もいい感じ。
    余韻に日本酒らしい風味もまた美味。

    2025年3月20日

  • ばんび

    ばんび

    3.8

    風の森 ALPHA 8 大地の力 2023

    とある酒屋で1年近く眠っていたものを発掘。
    色は完全に黄色くて日本酒には見えない。
    玄米を醸していると聞いてもっと複雑なお味を想像してたけど、意外にもクリアな感じ。やや酸味あり。
    玄米そのものの香ばしさと焙煎の香りが相まって、やはり日本酒とは思えない。
    唯一無二のおもしれー酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月17日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.5

    風の森 秋津穂 657
    ポンと元気よく開栓、青林檎系な爽やかな上立ち香😋
    スッキリと爽やかな甘旨味が広がって辛&程よい苦でキレる。
    程よいガス感にジューシーなテイストなスタンダードボトル、安定の旨さです〜😁

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月17日

  • OT

    OT

    4.8

    「風の森ALPHA 6 6号への敬意」
    新政で有名な6号酵母を用いて作られた風の森。実際に6号酵母は新政酒造から分けていただいた物とのこと。酵母までまだ奥深く日本酒知れていませんが新政好きなのでなんとなく興味持ってみた一本。

    開けたてすぐはしぼりたてのような新鮮さというかフレッシュさを感じる味わいで割と辛めというかエッジの効いた味わい!
    酸もやや強く感じられました。やや温度が上がったタイミングで結構飲みやすくなった印象。

    2日目〜3日目と開栓からしばらく経った時の方が適度な酸と風の森らしい飲み口の優しい感じがあっていいなと思いました。
    白麹を使用したことによる適度な酸な感じ?と新政にも通ずる飲みやすい飲み口は酵母によるものなのか風の森特有の味わいなのか…


    2025年3月16日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.5

    風の森 秋津穂 657
    フルーティな香りと微発泡
    口当たりは割とすっきり
    コスパ最高

    2025年3月16日