1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 梅乃宿 (うめのやど)   ≫  
  5. 2ページ目

梅乃宿のクチコミ・評価

  • ミロ

    ミロ

    3.5

    梅乃宿 純米大吟醸 小山商店限定

    これはね、するーっと入ってきます。
    危ないお酒ですね。
    バランス良しです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月10日

  • haya

    haya

    4.4

    梅乃宿 本醸造です。

    ネズミさんから頂いた奈良のお土産✨🍶
    JOEとお燗で色々遊んでとのことで、楽しんでみますね😉🎶

    まずはJOEで
    ・カラメル蜂蜜の立ち香り
    ・カラメル、ナッツの含み香り
    ・中庸な味わい
    ・炊いたお米の膨らみを感じる
    ・後からピリリとアル感

    レンチン燗で
    ・立ち香りが強化⤴️
    ・バターの滑らかさの口当たり
    ・ホットアップルパイの甘酸キター🍎♨️
    ・全体として味わいが膨らむ
    ・炬燵の温もり
    ・奥の方で蜂蜜見つけた🍯

    これ、熱々スイーツ!
    アップルパイとか、ホクホクの鯛焼きのイメージ🥮♨️

    ちなみに、冷やも一口試してみる。
    ニッキのようなクセが現れて、ちょっと苦手やった😅

    温度を変えると全く別の魅力を見せてくる!
    やっぱり、日本酒って面白いなぁ😌🎶

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月22日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    ✱★4.545
    東から飛んできた奈良のお酒🚀
    梅乃宿 純米大吟醸 限定醸造生酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年1月27日

  • しぶさわ

    しぶさわ

    4.0

    あまり飲めなかった

    2024年1月6日

  • Sig81

    Sig81

    3.5

    梅乃宿 純米吟醸
    精米歩合60% 16%
    1540円(4合)
    梅田阪急の試飲販売で購入
    ”Unfeigned Sake”が欲しかったのだが、
    販売ルートを分けており、百貨店には
    出していないとのことで、これを選択
    精米60%のせいか味が多く感じる
    (今時一概には言えなくなってきて
    いるが)
    吟醸香と五味の中で若干辛味が強いか
    味の記憶はおぼろげだが、unfeigned
    の方が好みの気がする

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年11月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶奈良県🍂のみくらべ🍶

    2023年10月16日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、奈良の「梅乃宿」です。
    以前から呑んでみたいお酒でしたが、やつとお目に掛かれました。
    このお酒も以前呑んだ味わいの記憶から大きく外れて感激しました。
    いつも思うのですが、日本酒は似ている味わいはあっても瓜二つのそっくりの味わいのお酒に出会ったことがありません。
    日本酒の壮大な未知の魅力ですね。
    柔らかな口当たりに水飴のような甘味が絡みつきます。
    その名の通り梅酒のような酸味が更に湧き出し、キリッと幕を閉じます。
    あー、こんな味わいのお酒もあるんだなと日本酒の味わいのキャパの広さを改めて実感しました。

    2日目~
    ちょっと厚みが増しました。
    早めにいただいた方がいい人と、この味わいが好きな人がいるとおもいますが、私は前者です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月5日

  •  アッキー

    アッキー

    3.5

    梅の宿 彩(いろどり)
    金色のラベルが印象的です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月16日

  • 酒場ねこ

    酒場ねこ

    4.5

    ここにしかない、と言われて少なめでもらう。10年物、もはやブランデーみたいなクセつよつよのお酒。

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年4月21日

  • たいき

    たいき

    4.0

    梅乃宿 純米

    口当たりまろやかで徐々に甘味と旨味が出てきて、旨味は途中で消える
    飲み干してからまた旨味が立ってきて渋味・酸味で〆る。柚子を渋くしたような味わい

    スペック
    精米歩合:70%
    度数:15度
    日本酒度:+3.9
    酸度:1.5

    梅乃宿酒造(奈良県葛城市寺口27-1)
    https://www.umenoyado.com/

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年3月31日