1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 18ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • ゆきり

    ゆきり

    4.8

    酒米・渡船弍号(短稈渡船)で造られたみむろ杉。
    山田錦の父親にあたる酒米です。

    冷蔵庫取り出しすぐ開栓の香りは、
    柑橘系の酸味を鼻で感じる香り。
    それが2杯目注ぐ時に嗅いだ香りは一変。
    ふわっと丸い香り。
    常温で15分程度置くとかなり変わりますね。
    日本酒全般に言えることだけど。

    冷蔵庫取り出し直後のお味は、
    シュッと始まりトロッとコクを感じシュッと終わる。
    そんな感じでした。
    キレがある中でも豊醇というかどっしり感があるというか。
    どっしりのまま終わらずシュッとキレ良く終わる。
    それが15分程経った2杯目は激変です!
    終始まろやかな旨さ。
    喉を通す時はキレがあるけれど。

    予想を超えた美味しさだった〜
    買えて、飲めて良かった!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弍号

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月3日

  • C-46

    C-46

    4.2

    みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号
    原料米:渡船弐号
    精米歩合:60%
    アルコール:13度

    初みむろ杉。13度ではあるけど、しっかりした味わい。
    1日で空けてしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弐号

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月26日

  • str

    str

    3.7

    備忘録として

    みむろ杉 夏純 山田錦

    夏酒にふさわしいであろう軽やかで、さっぱりとしたお酒。

    個人的に好みではないけど、美味い酒ばかり飲むのはもったいないので、間に挟む分にはいいかな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月25日

  • たけ

    たけ

    4.5

    今日の晩酌酒はコレ⬇️
    みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号

    自分も買ってしまったこのお酒🍶
    もちろん期待大ですよ😙

    これは美味いですね😋
    とっても綺麗な味で、
    ジューシーな旨味が最高😆
    細かい気泡があって心地良いですね〜
    酸味も爽やか〜
    こりゃ、期待通りだわ😋

    ラーメンタイム
    ラーメンショップ みつわ台店
    先日、千葉の酒屋さんに行った時に
    立ち寄りました。
    近くに家系ラーメンの名店の
    千葉家もあるけど、あえてこっちへ👈
    ド派手な外観!
    店内はきたなシュランそのもの🤣

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月24日

  • spacerkn

    spacerkn

    4.2

    インターネットで購入
    シュワーっと爽やかマスカット?程よく酸味、低アルコールやからか後口もスッキリしてる。でも軽い感じではない、美味くてどんどん進むコワイお酒。食事の守備範囲も広く何と食べ合わせても美味しく飲めるのは優秀。目をつぶって飲んでみた、んーコレは和風白ワイン。
    2024.07飲

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月22日

  • K.Y

    K.Y

    4.5

    三諸杉(みむろすぎ) 木桶菩提元 山田錦

    奈良県の大神(おおみわ)神社は、日本最古の
    神社で、古来より酒の神様としても有名。
    神社のご神体は、三輪山(山そのもの)。

    その三輪山登拝後の帰り道、参道の今西酒造
    にて、これまた日本最古の清酒醸造手法で
    醸された奈良県内流通酒の「三諸杉」を購入。

    古のロマンを感じ、無事に登拝できたことを
    感謝しながら、甘旨な美酒を堪能しました!

    2024年7月22日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号

    精米歩合:60%
    アルコール度:13度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    ウエットな口当たりに
    白桃のような甘みが広がります。
    後に残る優しい苦味と渋みが
    スッキリさせてくれる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船2号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月21日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.4

    みむろ杉 純米吟醸 渡船弍号

    こちらも池袋の西武百貨店で購入
    開栓直後は酸味が出てさっぱり系かなあとなんとなく様子見でしたが、翌日からは甘酸が程よくじわじわ旨みが広がる感じ。
    安定のみむろ杉で美味しいです。
    13度の原酒は飲みやすい
    最近はレモスコ(レモンタバスコ)にハマって肉類によくかけています。

    今年の秋にまた奈良に遊びに行くので、県内流通のみの三諸杉をまた買いたいです🐖 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弍号

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月19日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 渡船弐号 

    2024年7月18日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.9

    純米吟醸 渡船弐号

    美味しいですわ~。マスカットのような甘味と酸。
    最初から最後まで至福の時間。
    13度なので軽やかにいくらでも飲めます。
    もったいなくてガブカプは飲まないけど。
    外さないな~、みむろ杉さん。あざす!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船弐号

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月18日