1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 87ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    5.0

    三諸杉 純米初しぼり

    どうも皆さんこんばんは。昔ながらの銭湯大好きなすぅです。
    私が住む奈良市街は結構多いんです。スーパー銭湯とか温泉ももちろん好きなんですが、やっぱ昔ながらのまちの銭湯のあの熱めのお湯が好きなんです。スーパー銭湯は広くて設備整ってるのは良いけど個人的にはぬるくて・・・。そうそう、福島にある土湯温泉の共同浴場は死ぬほど熱いですよ(笑)体感47℃前後は確実にあります(笑)そして水を入れたら地元のおじいちゃんにキレられます。ちなみに同じく福島の高湯温泉の共同浴場も熱いですが、硫黄泉の源泉掛け流しなので薄めれないです。ハードモード。飯坂温泉と岳温泉もまぁまぁ熱いという噂。って誰得情報?

    という事で前置きはこのくらいにしといて、本日のお酒はこちら、三諸杉の純米初しぼりです。大神神社に初詣した際に今西酒造さんにて買いました。奈良市でもあんまり出回ってないやつですね。70%精米のアルコール15度になります。米と酵母は謎。ちなみに予想は安定の山田錦の7号酵母の組み合わせ。

    ではでは。

    香りはリンゴと青メロンな感じとうっすらとセメダイン。アルコール感はそんなに無く、香りからは甘ったるい感じがしないスッキリかつ甘い香りなのが好印象です。

    味わいは、70%精米とは信じられない程綺麗かつエキス感たっぷり。ブラインドで飲んだら50%精米の純米大吟醸って言うかもしれません。系統としては写楽の純米にめちゃくちゃ似てます。もう本当にそっくり。最初は若いメロンに少しレモン汁を垂らしたような印象で若干酸味強めな味わいから、うっすら苦味とお米の味がじわっと来ます。おぉぅ・・・これはマジで美味い・・・もう一本買っておけば良かった・・・。

    本当のメニュー
    ピーマンの肉詰め
    鰆の塩焼き&幽庵焼き
    里芋とイカの煮物
    きゅうりのニンニク醤油漬け

    以上にて。

    ピーマンの肉詰め・・・なんでこんなに美味いんですかね?
    鰆・・・これは安定して美味いやつ。幽庵焼きは漬け時間足りてなかったかも。
    煮物・・・鉄板中の鉄板。
    漬物・・・これも良い感じ。酒の瓜感ときゅうりの瓜感がシンクロしてる。
    これはヘブン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )案件ですわ。

    そういえば津波注意報めちゃくちゃ長かったですねーほぼ全部のテレビチャンネルで特番してましたね。海岸近くにお住まいの方はお気をつけて。

    #擬人化コーナー←ネタ切れ気味
    #池田エライザ
    #モデル体型と巨乳の融合体
    #純大の華やかさと純米の旨味の融合体
    #エース師匠たまにはこんな料理も良いもんですよ♫



    2022年1月17日

  • hagi

    hagi

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦
    今西酒造株式会社

    今週の金曜日の夜は仕事のためhagi金できず…。
    フライングで飲みまくります(笑)

    初めてのみむろ杉〜!
    秋田市で取扱店できたのですが、抱き合わせ商法〜!

    さすが、酒飲みの心理を良くわかってる…。

    1500以上のお酒を購入した方のみGETできます。
    まんまとハマりました(^^)


    特純、JDGもありましたが、やはり純吟を。

    ディオアビータ?も売ってたようですがすでに完売でした♪

    まずは香りから。
    落ち着いた吟醸香?
    華やかじゃないけど奥ゆかしい感じ。

    含むと、軽甘♪美味い!
    雑味も無くスッキリと切れていきます!


    これは美味いお酒〜♪
    主張はしませんが、じんわり美味い吟醸酒。


    奈良県1位なのも納得ですね〜(^^)

    2022年1月17日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    みむろ杉 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
    大人のサイダーですかね…飲みやすいおいしいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月16日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米大吟醸 袋搾り 三輪山

    こちらも個人では中々呑めないお酒でした。
    箱が杉の木で、緩衝材も杉でした(^^;)

    2022年1月10日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    お恥ずかしながら、私は まだ「みむろ杉」を飲んだことがなかったのだ!そんなこんなで 初みむろ杉。
    2021年12月27日 奢られ酒。

    2022年1月10日

  • Drew

    Drew

    4.5

    Another great sake from Mimurosugi. We’ll-balanced as always. Can be enjoyed as reishu or atsukan. Highly recommended. みむろ杉はどのラベルも美味しい。やはり味のバランスが良い。このお酒は、冷酒でも熱燗でも楽しめます。めちゃくちゃおすすめの一杯。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月9日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    ちょいピリ
    スッキリ
    雑味無し

    2日目 ちょっと味わいが増し、美味しくなった。

    2022年1月9日

  • たいこ

    たいこ

    5.0

    みむろ杉 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

    今朝は初釣りに出かけ、行きつけの地磯Cにエントリーします。
    この地磯はA級ポイントではありませんが、車を降りてから徒歩数分に位置しているので競争率は激高です。
    運良くエントリー出来ましたが、今日は全く魚っ気がありません。
    アジ、メバル狙いでしたが、釣れたのはセイゴにチビカサゴ。
    ボウズじゃなかったので良しとします。

    本日、開栓するのはみむろ杉(一升瓶:3300円)おりがらみ。
    結論から言うと、開栓時に爆発しお漏らししてしまいました。
    最近、開栓注意のお酒を何種類かいただきましたが、全く注意の必要が無かったので油断しました。
    これ、最高に旨いです!間違いなく!
    昨年の而今にごりと同じレベル(個人的には今年の而今にごりより旨いと思います)
    こんな旨いお酒に出会えるのが幸せです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月9日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    正月用に買いました!開栓とともにプシュっとガス感と濁りも程よくあって新酒の期待にワクワクです!口あたりはシュワっとした微炭酸と酸味がありつつ、リンゴや梨のような、さっぱり系の果実味があります。後味はわずかな苦味でスッキリとしてて、スイスイ飲めてしまいます!
    追記:一週間後の味わいは、ガス感は継続して元気で、酸味と苦味が増してきます。リンゴのサッパリ果実味がより感じられます!

    2022年1月6日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    純米吟醸山田錦 おりがらみ生酒
    1年前にも呑んで好印象だったで再度購入。
    おりは滑らかで程よい酸味がスーッと染み渡る。
    而今のにごりと比べると味のインパクトは弱め。

    #123 職場近くの酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月5日