奈良 / 千代酒造
4.02
レビュー数: 1041
苦味を伴ったシュワピリ。それを支える雄町の丸さ。いいお酒‥
2025年3月12日
裏ラベルの篠峯。 非アル添なのと無濾過生原酒なこと以外は全て非公開。 ネギトロ手巻きと合わせて
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年3月4日
篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸 無濾過生原酒 飲んでみたかった、篠峯のろくまるシリーズ✨ 香り立ちは華やかフルーティ。 控えめな甘みのある微発泡、酸のバランスもちょうど良く、定番の篠峯よりモダンな印象。 後半は旨味も出てきて、去り際のかすかな苦味も良いですね♪ 旅の始めに飲んだ櫛羅といい、千代酒造さんの引き出しの多さに脱帽です🫡
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月3日
2025 0219 ☆☆☆☆ 篠峯(しのみね) 純米 無濾過 生酒 伊勢錦 千代酒造 奈良県御所市(ごせし) 輸入社 사칸도
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
2025年2月28日
篠峯 愛山 うすにごり 愛山と思い甘さをイメージしていただきましたが、甘味がほぼなく、キリッと辛口です。
2025年2月27日
日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶
2025年2月24日
篠峯 山田錦純米 生酛無濾過生原酒 昨年よりも少し果実味が減って 凛とした印象。微かな果実香とともに ふわっと広がる酸味と旨み。 甘さはほとんどなく、 しっかりとキレていきます。 美味しい。 これの3年熟成はお燗推奨なので、付けてみる。 不思議なことに透明度を増したような印象。 酔ったかな?笑
2025年2月23日
篠峯 雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生酒 2年近く更新サボってしまいました この間引っ越しがあったのですが、転居先に良い酒屋がなく、飲酒量が減り、投稿の習慣もなくなる悪循環… 少しずつ、追いつきたいと思います 篠峯の夏限定の一品 飲んだのがかなり前なので朧気ですが、爽やかながら旨味のある飲み口だった記憶
原料米 雄町
2025年2月22日
純米 うすにごり生原酒 兵庫県産愛山を66%まで精米とのこと。 上品な旨味と辛味。後味で若干の酸が残る。 筑前煮を作りながら飲んだが出来は惨敗。里芋ドロドロに溶ける。すっかり意気消沈してカルパッチョもエサ的な見栄えに。。 美味いけどね!美味いけどね!見た目は重要。 リベンジを図りたい。
原料米 愛山
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年2月18日
(★4.2)篠峯 ろくまる 雄山錦 純米吟醸 無濾過生原酒 ドライでうっすら甘い+微発泡。酸味の強さが特徴的。 お値段相応+αの美味しさ(でも海外だと4,5倍するだろうな)。 伊勢五本店で購入、税込1,540円。 原料米/富山県産雄山錦 精米歩合/60% 日本酒度/+3 酸度/2.2 アミノ酸度/1.0 酵母/明利系+協会7号
原料米 富山県産雄山錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年2月16日