奈良 / 千代酒造
4.01
レビュー数: 1019
好きな香りだけど、ちょっとセメダインっぽいかも。ミネラルっぽい風味?もあるかなー。やっぱり生酒のほうが好きなんだろうな。辛みや苦みは強くない。グラスで飲んだからかなー。
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月5日
篠峯 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 Azur 香りは、穏やかな吟醸香。含むと山田錦のお米の旨味と、果実感のある酸味が混じって美味い酒やなぁ。爽やかな発泡感と後口のキレも良い。 お刺身にあう。今宵はマグロとカンパチで。 キンキンに冷やで飲むほうが、果実感とキレがあっておいしい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年10月4日
篠峯 ろくまる うすにごり 元気よく栓が飛んでった。 ー坂口屋ー
原料米 雄町
2021年9月23日
肉と日本酒7
2021年9月18日
熱燗の季節になってきましたね、ということでいつもの篠峯かつ大好物の燗ばえする生もと純米!安定の旨さです!生もとの燗の複雑な味わいの中でのふんわりとした酸、良いですよ。
酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 秋上がり 気になっていた酒蔵、初めていただきます。ろくまるは「裏・篠峯」の位置付けみたいですね。立ち香は豊かなフルーティ、含むとライトな甘味で、ひやおろしの割には比較的スッキリとした味わいのような。でも、そこから後味で渋みが結構あるのが印象に残りました。渋みは気になりつつも、スッキリしたフルーティ系の味なので、意外とススッと進んでしまうお酒です。次回は表をぜひ飲んでみたいなと思いました。
2021年9月10日
備忘錄
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過生原酒
2021年9月5日
篠峯 純米 山田錦 超辛口無濾過生原酒 奈良の酒2,970円一升 キリリ
2021年8月31日
篠峯 夏凛 2021.07
酒の種類 無濾過 生酒
2021年8月28日
原料米 愛山