1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 櫛羅 (くじら)   ≫  
  5. 10ページ目

櫛羅のクチコミ・評価

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    今年もあと僅か。
    あっと、言う間ですね。


    濃厚なお酒はとても好きなのですが、
    間に挟んで、スッキリなお酒も好きです♪


    櫛羅のにごりがあったので、
    購入してみました(^_^)
    これは絶対美味しそうだとw


    詮を開けると、優しい麹の香り。

    口をつけると
    爽やかでキリリとした乳酸の旨味。
    爽やかなのだけど、やわらかい口当たり。

    甘過ぎず、酸もきいていてスッキリ。
    じんわり苦味もあり
    とても美味しいです(^_^)
     

    櫛羅 純米 山田錦 にごり酒 生原酒


    またお魚を頂いたので
    お刺身と切り身にしたよ。

    旦那さんがさばいてくれて
    私がお刺身にしました。
    だから、まー、、、
    見た目は、それなりにできましたw
    お魚は新鮮なので
    お味はとんでもなく美味しかったです。



    毎日。
    毎日。

    ただ、いつもの毎日が続きますように。

    来年も。
    再来年も。

    何も多くは望まないから。
    ただ。この毎日が続きますように。

    そう、私はこの毎日が
    永遠に続く事を。

    何より願うよ。

    2019年12月31日

  • くるみもち

    くるみもち

    4.0

    千代酒造 櫛羅 純米吟醸 中取り生酒 開けてすぐは、舌と喉にピリリとくるけど辛口ではない旨口淡麗。一晩置いてから飲むと、程よい酸味と甘味と芳醇さが口いっぱいに広がるまろやかなお酒に。とっても美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月13日

  • pooh

    pooh

    3.5

    千代酒造株式会社
    櫛羅 純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒
    原材料名 米(国産米)米麹(国産米)
    原料米 櫛羅産山田錦全量使用
    精米歩合 60%
    アルコール分 17度

    篠峯と同じ酒造。
    ガツンとしたのが好きですと言ったら勧められた。
    無濾過生原酒感はあって、好みのタイプだが、開栓2日目にはアルコール臭が強くなってしまって残念だった。
    また、山田錦を使ってるためか綺麗目に仕上がってしまって、美味しいがガツンとくるかと言われたら首を傾げざるを得ない。
    米の違いが大きいと思うが、1日前に開けた篠峯の雄町無濾過生原酒の方が個人的には好きだった。

    開栓4日目
    期待していなかったが、自家製のブリのなめろうと一緒に食したら、後に残る嫌な感じが無くなり、とても飲みやすく感じた。
    これまでは単体での美味しさにこだわりすぎていたかもしれない。ペアリングによって、料理、お酒共に高め合うことができるという知識はあったが初めて自分の舌で感じた。単体では同時期に解散した篠峯 雄町 無濾過生原酒の方が好きだったが、組み合わせで如何様にも変わるもんなんやー…
    勉強になった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月12日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    櫛羅 純米 山田錦 無濾過生原酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月20日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    篠峯シリーズいろいろ飲みましたが この地元の山田錦を使った 櫛羅 が自分の中ではとても好き
    青い果実というか 青臭いというか この香りはお気に入り
    僅かなガス感 キリッとした後味 しっかりしたボディ
    いいです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月6日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.5

    純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒 です。
    飲み飽きしない酒質。辛さがあり何にでも合いますね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月29日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    櫛羅 純米吟醸 中取り
    冷酒で
    香りはシャープなお米の香りで、
    口当たりは、優しく、スッキリとした澄み切った味わい
    きれいな味わいがとても心地よい
    たつみ清酒堂大宮本店にて、四合瓶税込2,160円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月22日

  • kojityu

    kojityu

    櫛羅
    1年物
    篠峯とは違うけど、これも有り。次は燗では。

    ー諸星酒場ー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 櫛羅 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2019年7月16日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    林檎とメロンの香りだろうか?
    優しい穏やかな香り。

    口をつけるとお米の旨味。
    そして、広がる酸味。爽やかな味わい。
    香りの柔らかさに対して
    味はとてもキレがいいです。

    はてさて。
    どこで飲むのをやめようかな?
    なんて、困ってしまうくらいに美味しい(笑)。

    櫛羅 中取り無濾過 生原酒


    この季節になるとやはり
    冷しゃぶはさっぱりしていて良いですね♪
    低めの温度で茹でて冷し過ぎないと、
    やわらかに出来て美味しいです(^_^)

    2019年7月4日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.0

    櫛羅 純米

    暫く酒を控えていましたが、めでたく解禁!
    一発目にチョイスしたのがコレ!
    初日、結構ピリピリする中に酸、時間が経つと粉っぽいクリーミィさも出現。この感じイカすわ〜。美味しいなぁ。
    3日目くらいは酸プラス心地良い苦味。これもアリだな〜。
    今回は初日の気分でした。

    やっぱ美味いわ〜日本酒。
    最高ですね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月20日