1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 櫛羅 (くじら)   ≫  
  5. 8ページ目

櫛羅のクチコミ・評価

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.5

    櫛羅の純米 2019byは二本目 9月製造
    流石にそろそろ味が出てても良いんじゃないでしょうかということで開栓

    思いの外香るかも
    リンゴ様からブドウ、ちょっと熟れ?的煮詰めた感もでてるだろうか
    ちょっと穀物

    ガスがまだ残ってるのはらしい
    明るいトーンのなかにはっきり甘味…若干穀物感、もたつくかな
    酸の高さ、筋の通ったミネラル感はいつも通り、軋むねぇ、嫌いじゃないけど

    嬉しいことに味が開いていない時を越えて開けられました
    ただ甘味がちょっと重たいかな
    バランスに重きをおいてしまう僕の問題ですかね

    2021年4月2日

  • まつ

    まつ

    4.0

    色はほんのり黄色で気泡がある、香りはバナナのような穏やかだけどフルーティー。
    飲んだら甘みがありピリッとし、ほんのり苦味が感じられ基本スッキリな感じです。スッキリさが印象な感じです。旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    櫛羅 純米80 無濾過生原酒 にごりざけ
    蔵の周囲にある自家田で栽培した山田錦だけで仕込んだお酒。地名の【櫛羅】から命名。
    山田錦の力強い旨み!千代酒造らしい鋭いキレ味!
    原料米:山田錦
    精米歩合:80%
    アルコール分:14%
    日本酒度:+8
    酸度:2.4
    アミノ酸度:0.6
    酵母:協会11号

    2021年3月27日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    フレッシュで酸いで美味しい。
    これも寝かせて、また楽しも。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月27日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    4.5

    「篠峯」を醸す千代酒造の別ライン「櫛羅」
    蔵元管理の山田錦100%使用。

    今回はお初に醸した商品とのことでスペックが、
    80%精米の純米にごり酒。なかなか面白そうです。

    開栓後はなんか薄いってのが正直な感想。
    時間経過とともに山田錦の特徴が出てくる。
    甘過ぎず辛過ぎず軽過ぎず後半はかなり旨い味に。

    80%精米ながら嫌な雑味など皆無。
    何でこんなふうに仕上がるのか不思議だ。
    食中酒にも最適なので来年以降も定番化して欲しい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月26日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    櫛羅 純米 にごりざけ生

    ...................................................................

    ナナメです。

    千代酒造といえば #篠峯 が有名ですが、
    自家栽培したお米で醸したのが、この
    櫛羅です。

    櫛羅のにごり酒は二種類。精米歩合80%
    と60%がありましたが60%を選んでみました。


    オリはほぼないです。おりがらみレベル。

    穏やかな香り。お米サイダーな口当たり。
    サラッとした甘さ。上白糖な感じ。

    旨みに酸も感じられ、あとくちはドライ。
    いいじゃん!

    二日目は甘旨が強化。酸もそれに負けず、
    さらにうまい!


    これは好成績が期待できます。


    #二ゴリンピック R2BY

    1. 而今 特別純米 にごりざけ
    2. 會津宮泉 純米にごり
    3. 廣戸川 にごり
    3. 櫛羅 純米にごりざけ生


    3位タイ!すごい、よかった!!

    にごり酒というにはオリが少なかったのが
    上位との差。


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:15本

    ...................................................................
    R2BY エントリーリスト

    ●櫛羅 純米 にごりざけ生
    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 活性にごり
    来福 チョコレートリキュール
    桂月 にごり 純米大吟醸50
    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり
    ●AKABU SNOW EXTRA 純米にごり
    花陽浴 生にごり酒 八反錦
    純米にごり酒 川中島
    夜明け前 にごり酒
    ●而今 特別純米 にごりざけ
    ●会津宮泉 純米にごり
    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり
    ●廣戸川 純米にごり生
    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    花陽浴 生にごり酒 美山錦

    ●おすすめニゴリ

    ...................................................................

    アルコール:17度
    原料米:櫛羅産山田錦
    精米歩合:60%
    酵母:きょうかい9号
    日本酒度:+6.5
    酸度:2.2
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:千代酒造
    都道府県:奈良県

    2021年2月23日

  • kojityu

    kojityu

    櫛羅 純米 山田錦 中取り
    無濾過生原酒

    スイスイ行っちゃうやつ

    ー藤沢とちぎやー

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年2月21日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    銀座のたつみさんでオススメいただいた一本。
    甘味+苦味のバランスが良く、美味しかった♪

    2021年2月20日

  • RK

    RK

    3.5

    篠峯 櫛羅
    は火入れしない方がいいような
    もちろん美味しいです

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2020年12月17日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    純米吟醸
    山田錦
    中取り
    無濾過生原酒

    今月、同じお店で2回目でした。
    今回の櫛羅は開封したてとのこと。
    前よりも酸味を感じるような…

    篠峯は酸があってフルーティなイメージでしたが、これはそこまでフルーティではなく、旨みと甘みが印象に残りました。



    2020年12月2日