1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 櫛羅 (くじら)   ≫  
  5. 4ページ目

櫛羅のクチコミ・評価

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.0

    櫛羅 純米80 無濾過生原酒

    大阪で飲んだ奈良のお酒。
    8割磨きの黒櫛羅。

    キラキラ夏酒ばかりも疲れるし。

    仕込水はやや軟水の葛城山の伏流水。
    お米は櫛羅で自家栽培の山田錦。

    注ぐとグラスにわずかな気泡。
    舌先にはチリリとガス感。

    含みは瑞々しい果実系の甘酸み。
    わずかな苦みがキリっと締めてくれます。
    8割磨きとは思えないライトな飲み心地。

    飲み進めると、木香とか、米の旨みとか。
    低精米、純米、無濾過のいい具合の複雑味。

    うんうん、美味しい。
    低アルだけどコクがあってふくよか。

    夏酒じゃないけど、夏の2杯目に合うお酒。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年6月18日

  • 梅男

    梅男

    3.5

    製造年月2023年1月。
    精米歩合80。全然問題ない。米を沢山磨いて値段を上げるのはナンセンスだということを証明してくれてる。

    いかにも協会9号だが香り穏やか、ドライでわかりやすい旨味が少ない硬派な味。
    低アルだが、薄すぎないギリギリ飲みごたえを残しているのは流石。
    ただリッチ感、深みがないのでリピなし。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月8日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0606
    ☆☆☆☆

    櫛羅(くじら)

    無濾過生原酒
    純米
    山田錦
    精米歩合 80%
    櫛羅産 山田錦全量使用

    千代酒造
    奈良県 御所市

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年6月7日

  • akim

    akim

    4.0

    櫛羅 純米吟醸 中取り生原酒 3.8
    これもさらっと旨渋。
    5/23 うまっしゅ②

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月25日

  • whayato

    whayato

    3.0

    これは独特。香りは穏やかなので辛口淡麗かと思いきや、口に含むと強い酸味を感じ、おやおや、と思っているとスッと切れ味の良い後口。ふしぎ。

    2023年3月21日

  • KEN

    KEN

    4.0

    櫛羅 純米 中取り
    無濾過生原酒
    精米歩合 66%
    アルコール分 16度
    原料米 櫛羅産 山田錦100%
    製造者 千代酒造株式会社
    奈良県御所市大字櫛羅621
    製造年月 2023.01
    先日 知多繁さんを訪問して購入
    口に含むと爽やかな甘い香り舌先に微炭酸を感じ軽やかに喉を通りフィニッシュ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月19日

  • 新米

    新米

    4.0

    櫛羅(くじら) 奈良県・千代酒造
    純米酒、山田錦80、無濾過生原酒

    米の芳醇な香り
    口に含むとふわっと一瞬のコメの甘みを感じ
    酸味と旨味と若干苦味のウェーブ
    その後の余韻はピリピリとした酸味

    味に厚みのあるお酒なので、
    薄味テイストのおつまみが合うと思います。

    私は山芋の焼きものをお供に飲みましたが、
    相性抜群でした☺️☺️


    ・原料米:櫛羅産山田錦
    ・精米歩合:80%
    ・アルコール:14度

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月4日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    3.0

    低精白とは思えない雑味無くクリアな味わい
    活性のにごり且つ14度はとても呑み心地良く

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月4日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    黒櫛羅 山田錦 80 純米 にごりざけ生原酒(4.3)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月3日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「ホーム櫛羅戦」
    奈良・千代酒造・櫛羅(くじら)・純米・山田錦・精米歩合60%・中どり・無濾過・生原酒・16度・微炭酸
    ▼櫛羅とは何処にあるか?奈良でも間違いではないが正解は裏なんば。地名ではなく蔵元直営の立ち飲み屋の名前として。この店からの帰り道、どれだけ地下鉄の終点〜折り返しを終電まで繰り返しタクシーのお世話になったことか(笑) ▼自宅で櫛羅を飲むのは久しぶり。それにしてもこの後、地下鉄で帰らなくて良いなんて!この安心感、半端なし
    ---
    ▽静かな上立ち香から口に含むと花が咲き、そして飲み干し香咲き乱れる。若干の青臭さもありフレッシュ感、ナチュラルグレート感がたまらない
    ▽やっぱり櫛羅・篠峯はツボ外れず。甘いと言えば甘いけど複雑で立体的、色んな栄養分ありそうで身体にも良さげ(笑) マイハニーに言わせると「全部の味があって全部の味の振り幅が広くてすごい」そうな
    ▽美味いのは店と変わらんがゆったり味わうのもいとをかし。でもやっぱり次節は久々にアウェイの立ち飲み野戦(夜戦)場にて、あの緊張感溢れる対戦を是非(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月18日