奈良 / 美吉野醸造
3.95
レビュー数: 581
酒屋の店員に 「飲んだことありますか?」との質問。 冷やで独特の香りが立ち込める。 熱燗でさらに香りが深まる。 酸味と香りのハーモニー。 燗が恋しい今日この頃。 まるで、夢のようだった地震の日々を思い夜も更ける。
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月11日
花巴 水モト純米 木桶仕込み 生原酒(720ml) ¥1,512(税込) スッキリで少しの木の香り、旨いです。
特定名称 特別純米
原料米 吟のさと
酒の種類 無濾過生原酒
2018年9月10日
まったりとした酒つまに合う。 酒飲みの好きなすっきり酒って感じ!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月3日
初水もと! 独特の酸味は好き嫌いが分かれるところ 私は好みです 燗すると味が柔らかくなります
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年9月1日
二度目の水酛。よーぐるしゅ。パイナップル入りの酢豚とかに最高に合うと思います。
2018年8月25日
初水もと。 ちょっと茶色がかった感じで独特の匂いと酸味 好みが分かれるところですが私は圧倒的に好みです。 新宿高島屋で購入 蔵の方がきていて試飲&いろいろなお話が聞けました
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
2018年8月23日
重い。とにかく重い。熟酒タイプ。自分的には苦手なタイプのお酒。冷酒で飲むから、旨さが分からないのかな。。。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2018年8月15日
花巴 酵母無添加 山廃純米大吟醸 無濾過生原酒 吟のさと(奈良県産) 50%精米 店で飲み過ぎた為未評価
2018年8月13日
全部入りなお酒。 一口含むと甘く、少しクセのある感じが通過して、辛さがじんわり残る。 どんな肴が合うか2~3試してみたものの見つからず。 お酒そのものを楽しみたい方向けかなと。 (文責:嫁)
2018年8月11日
花巴の低アルコール。夏酒って原酒で作ってパンチあるお酒に仕上げる蔵が多いが、ここは低アルで飲みやすさで勝負。ムロカ生なので味わいも深く、少し物足りなさはあるけど美味しく飲めた。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年8月9日