1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 花巴 (はなともえ)   ≫  
  5. 6ページ目

花巴のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    花巴正宗 にごり

    柳馬場鱗

    2023年6月3日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    続けて半年ほど寝かせたやつを開栓
    こちらはまだ少しピリ感あり
    が、やはり買ってすぐが、ベター

    2023年5月28日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    花巴 山廃純米 無濾過生原酒

    大阪で飲んだ奈良のお酒。

    飲み口は意外にもトロピカル。

    やや柑橘系の独特の酸み、
    ふくよかなコクと旨み、

    いつもの熟成花巴とはひと味違う。

    山廃らしい厚みを感じながらも、
    不思議と軽快にスルスル飲める。

    あー、めっちゃ美味いわぁ🫠

    色と香りから見て、多分、熟成系じゃない
    比較的新しいやつっぽい、2021BYとか。

    花巴はちょっと…、と敬遠してる人に
    是非飲んでみて欲しいやつ🧏🏻‍♂️

    酒の種類 山廃

    2023年5月24日

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    花巴山廃純米生原酒です
    酸味が素晴らしい、嫌味がなくスウっと喉に吸い込まれ
    甘味とほんのり苦味からのケタグリ、大好きです
    ご馳走様でした

    2023年5月24日

  • kojityu

    kojityu

    花巴 水酛 Soda Pop
    活性にごり生

    森野屋酒店

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    2023年5月24日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    花巴 3本セット

    【放課後花巴クラブ】

    みそねさんからいただいた花巴の小瓶3本セットー!
    普段は一晩で1種類の酒に向き合うようにしてますが、こんなんいただいちゃったら飲み比べするしかないでしょう◎

    花巴の純米酒、速醸・山廃・水酛の300ml小瓶がセットになってます。
    飲み方も色々試してみましたよ…!

    ■それぞれをアッツアツ
    ・速醸:美味しいお湯、柔らかな酸味で飲みやすくウマい
    ・山廃:骨太な味わい、クッキリした酸だけど重苦しさはない
    ・水酛:乳酸菌飲料的な甘味・酸味、適度にボリューム感

    ■いろいろ試す中でよかったヤツ
    ・速醸アッツアツ2:山廃常温1でミックス
    ・水酛アッツアツに少しだけ水酛常温を足してヌルくしたヤツ

    20通りくらいの飲み方を試しました笑
    昨日の勉強の成果を早速活かしてみました。
    山廃なんかは特に冷酒じゃ良さが出にくいかも。
    逆に速醸と水酛は冷酒スタートでも面白いかも?

    炭酸水もあったから、「アッツアツ水酛を冷たい炭酸水で割る」とかもトライすべきだったか…?
    とかいろいろ考えるのも楽しいですね。
    今回は実行してませんが、固定観念に囚われず加水とかもどんどんやってこう!という気になってまいりました。

    かなり楽しませていただきました、ありがとうございますm(_ _)m

    #お猪口1杯、600W30秒レンチンだとアッツアツ
    #20秒だと70 ℃ギリギリいかないくらい?
    #ついでに七水Spring燗やってみたらかなり美味かった

    特定名称 純米

    2023年5月20日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    【放課後電磁花巴クラブ】
    巴ちゅわぁーん。
    何故NEWと付いているのかイマイチよく分かってませんが本日は花巴を飲んだ事がない方へ向けた入門酒と言う位置付けらしいNEW HANATOMOEを。
    独特の酸味が人気な巴ちゃん、お味の方は果たして。

    感想です。
    ・もったりとした匂い。
    ・酸っぱい系。
    ・旨味。
    ・リンゴとか和ナシ系の甘酸っぱさ。
    ・飲みやすい。

    うーん、美味いです。
    味わいの中で酸の主張が一番強いタイプのお酒に対してはまだ苦手意識あるんですけど巴ちゃんだけは大丈夫と言うか好きな部類の酸ですね。
    軽やかでジューシーな面白い酸味を味わいたい人には是非ともオススメしたい一品です。

    東京都品川区はかがた屋酒店さんを訪問して購入(720mL税別1,600円)。

    酒の種類 生酒

    2023年5月18日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.5

    日本酒が大好きです♡

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年5月18日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【花巴 2015BY】

    鼻の中心に向かうように重たいサロンパス系の香りが
    鼻腔の外側から紹興酒っぽい酸が揮発した香りが

    味わいは花巴だけあって酸が強め。もっと味が濃ければ紹興酒やなぁ
    後味に柑橘類の渋味・酸味を感じる。金柑みたいな味わいも
    あと、鰹出汁を最後に搾り切ったときのえぐみみたいな味わいもあった

    金柑の甘露煮ととてもあった。

    美吉野醸造

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年5月2日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.5

    花巴 樽丸 ‘水酛x水酛
    “手漉き和紙ラベル”寺田克也 画
    CRAFT SAKE WEEKにて
    千葉麻里絵さんコラボ品ですね
    お店でも出してるやつかな?
    見て通り色が凄まじい
    飲み口も日本酒というより
    リキュールをそのまま
    ストレートで飲んでるのような
    口当たりでこれペアリングとか
    何に合わせるのか気になります

    コインあと25枚くらいあるんで
    明日も12時くらいから
    CRAFT SAKE WEEKに行きます
    カバンにナリタブライアンの
    ぬいぐるみを付けてるので
    わかりやすいと思います

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年4月28日