1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 仙介 (せんすけ)   ≫  
  5. 19ページ目

仙介のクチコミ・評価

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    仙介の特別純米無濾過生原酒。
    きりっとしつつも辛さを感じず飲みやすい。
    試飲して買った酒でしたが、改めて美味しく感じた。

    2018年7月28日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    4.0

    フレッシュな感じが溢れる。
    ピチピチ感もあって、美味しい。
    鼻に抜けるいい香り。
    程よく辛味を感じます。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月27日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【泉酒造(株)】



    720ml.

    ¥2191(税込)

    ラベルはとってもシンプル白地に泉のみ>^_^<
    一切のムダはありません。
    山田錦らしく香りもたちますハチミツみたいな濃い風

    美味しいです(^.^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月6日

  • Michi

    Michi

    4.0

    ほぼ透明、穏やかな香り、ピチピチ感とすっとする酸味
    旨味を伴った苦味、水のようでもあり、ごはんに寄り添うグビグビいけるー

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月31日

  • Yusuke Orihara

    Yusuke Orihara

    4.0

    居酒屋で。あまり覚えてないけど美味しかった。開けたて頂きました。

    2018年5月26日

  • katachiim

    katachiim

    あくまでも僕の味覚と主観ですが、これは美味しい!かなり美味しい!!と感じました。白麹で比較すると、新政の亜麻猫よりも飲んだ時の驚きがありました。味的には、No.6とか荷札酒とか赤武のような系統の味なのかな?と思います。甘いのが好き、酸っぱいのが好き、濃厚(酵)なのが好き、日本酒っぼくないのが好き。という方に是非飲んで欲しい銘柄!僕的には、人にあまり知られていない良い酒を見つけられたのかな~と思います。

    2018年5月16日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.5

    酸味が夜っぽい

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月15日

  • まつきち

    まつきち

    4.5

    仙介特純おりがらみ。
    美味しい♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月12日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    仙介という兵庫のお酒のおりがらみです。
    店の人に勧められて飲んでみました。兵庫は辛いイメージで実際灘の酒とかかなり辛かったのであんまり飲まないんですが、これはかなり飲みやすい。
    甘口酒です。香りもよかったです。
    おりがらみはおいしいですね。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月11日

  • Michi

    Michi

    3.0

    大きめのオリがまばらに浮いてて、やや濁った水色。
    おりがらみ 新酒 精米65%
    すこしピチピチとフレッシュで飲み口が良く、しっかりとした米の柔らかい味でアフターしっかり辛い
    酸味少ない
    カスタードクリーム、メロン、青リンゴ、
    薄ガラスでは辛さが際立ち、利き猪口の飲み口の厚みの方が丸くなっていい

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月3日