播州一献のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    播州一献 純米 超辛口
    3月製造の「超辛」だから、「夏辛」の前の辛口だな。フルーティな薫りはリンゴ系かな。旨辛でスッキリとキレがあって後口爽やか。
    なかなか美味しかった。
    720ml 1,200円(税別)
    精米歩合60%、アルコール度数16度、日本酒度+10

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月5日

  • satream

    satream

    3.5

    播州一献 純米 夏辛
    但し書きにある通り、甘さや酸は感じさせず、スッキリドライでキレていきます。
    最近これ系呑んでなかったから新鮮!
    夏に良いですね。

    2020年6月3日

  • No.6

    No.6

    3.5

    播州一献 純米 夏辛
    香りはまろやかでほのかに甘い
    アタックは超軽、含み香はほんのりフルーティー
    最後は苦辛でスッキリ
    最近飲んだ中ではダントツ淡麗酒
    肉との相性バツグンでした

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2020年5月31日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/05/23 道の駅 播磨いちのみや
    播州一献 純米吟醸 1,600円

    2020年5月26日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    うん、淡麗辛口。
    裏ラベルは結露で剥がれました( ;∀;)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月25日

  • tanron

    tanron

    3.5

    播州一献 山廃純米 播州愛山
    香りはフルーティー、メロンぽいかな
    奥に少しアルコール感
    口当たりはスムーズ、含んで果実味と酸味
    喉越しにスッキリと辛味、苦味の余韻でキレて行く
    生ハムのように塩辛いアテに合わせるとフルーティーな旨味を感じる
    後の苦味は、豆腐にも相性が良さそう
    良い食中酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月20日

  • たけ

    たけ

    3.5

    播州一献の純米吟醸、千年の藤です。
    お米は兵藤夢錦を使用しています。
    吟醸香が強く飲む前から期待ですが、
    いざ口にすると普通かな。
    ただ、兵藤夢錦の旨味を少しでも感じる事が
    できたのでこれはこれで良いかなと。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月11日

  • たけ

    たけ

    3.5

    播州一献の山田錦の郷、純米吟醸ひやおろしです。
    凄く滑らかで酸味もなかなか。
    山田錦の旨味はあまり感じないけれど、
    この独特な酸味が良いですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月11日

  • たけ

    たけ

    3.5

    播州一献の雄町を使った鉱山熟成の山廃です。
    鉱山熟成とは珍しい、鉱山トンネルの中で、
    2年以上も熟成しているらしい。

    味わいは熟成感や山廃感といったものよりも、
    甘辛のバランスの方が印象強くとっても飲みやすい。
    もっと熟成感や山廃感を味わうには、
    ぬる燗にしてみるのも面白いと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月11日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    播州一献 純米吟醸 播州愛山
    華やかな甘味が有りながら、後半は播州一献らしい絡みの有る「ツンデレ酒」でした。


    関西のSAKETIMEの大先輩のmaxmorickさんとたびすずめさんが高評価レビューをされており大変気になっていました

    上立ち香はすみれ、鈴蘭、奥にバラの香り。後半は焼き立てのパンの香り。

    含むと甘やかな鈴蘭、すみれの香りと甘やかさが広がります。そこからスパッと甘味が切れドライな味に変わります。後半がフックになって食中酒としてもいけますね。"物語"を感じるお酒ですね。

    5.0か迷いましたが、意外性を考慮してこの点数とさせていただきました。

    散歩していたら、テントウムシと遭遇しました。テントウムシは小さくて可愛いくてついつい撮ってしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月29日