播州一献のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    5.0

    播州一献(山陽盃酒造:兵庫) 純米生原酒
    兵庫北錦
    精米歩合65
    アルコール度数16
    日本酒度±0
    酸度1.8
    アミノ酸度0.8
    酵母K-901
    
    少し前に購入したやつでやっと開栓てきた
    播州一献の生原酒
    はてさてどんな味がするのか…(´・ω・)
    
    香りは芳醇。甘酸っぱい香り。
    若いリンゴのような果実香、ヨーグルトのような乳酸系の香り、メンソールのようなスッとした香りが感じられる。
    飲み口はすっきりとキレがある。
    口当たりはさらりとしてる。
    口に含むと、弱めながらすっきりとした甘味、やわらかな酸味。フレッシュでフルーティーな印象。
    飲み込んだ後の余韻ではそこにほんのりと苦味がまざる。長さは短くスッとなくなっていく。
    純米生原なんだけど、すごく軽く感じる。
    度数も低めだし、けっこう酵母をいじめてるんだなぁ。
    とても飲みやすくてするする飲めちゃう。
    盃が進んで止まらない。
    四号瓶が一時間でなくなった…

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月7日

  • 梅子

    梅子

    播州一献 山廃純米 播州愛山

    2019年2月6日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    播州一献 純米吟醸 「ののさん」
    山田錦 兵庫夢錦

    いつものお酒屋さんで購入♪
    まずはじめは、酸味!
    播州一献の酸味!
    その後まろやかに優しい感じ。
    そしてキレる。
    屋外イベント後だったのもあって、
    酔いがまわるのが早かったです。
    美味しいです♪

    2019年1月20日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    播州一献 純米大吟醸 無濾過生
    爽やかな甘味とキレ味が杯を進める。
    かなりいい感じ。流石は兵庫。

    2019年1月18日

  • 梅子

    梅子

    播州一献 純米大吟醸 無濾過生

    2019年1月17日

  • Sinn

    Sinn

    3.5

    とり野菜みそと一献。しっかり切れて辛い。
    鍋が無限に食べられる

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2019年1月12日

  • miyuu79

    miyuu79

    3.0

    超辛という言葉がぴったりな辛口で、とにかくキレが良く後味がすっきりしています。日本酒を飲み慣れない方はびっくりしてしまうかも。2018/12/27鮨さいとうにて。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年1月4日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    播州一献(山陽盃酒造:兵庫) 純米 澱がらみ生
    兵庫北錦
    精米歩合65
    アルコール度数16
    日本酒±0
    酸度2.0
    
    外観:
    強めのにごり。撹拌前は強めの発泡。撹拌後は発泡は見られなくなったな。
    「開栓注意」の警告から栓がぶっ飛んで中身が吹き出てくるのを警戒したがそこまでではなかった。でも、開栓後に中の澱が勝手に吹き上がってるのを見ると、けっこう活きてるなぁと感じた。最初にグラスに注いだ時はガスが出てきてるのが見てとれた。
    香り:
    撹拌前は青リンゴのような甘酸っぱい香り、ガスっぽい香りもあった。撹拌後は甘酸っぱさはなりを潜めてセメダインのような香りが感じられた。
    味:
    飲み口はすっきり爽やか。甘さは控えめ。最初からピリッと刺激を感じる。中盤あたりからジューシーで爽やかな旨味と酸味があり、後口で苦味を感じてフィニッシュ。
    余韻は短い。
    撹拌前は甘め、撹拌後は辛め。
    くどさや引っ掛かりはなくするすると飲めてしまう飲みやすさ。

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月4日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    播州一献 純米 超辛口
    これは+15というだけあって、かなり辛い。
    はじめ、熱燗にしたらビックリ!
    ノドにガツンと辛さが。
    冷やとぬる燗と人肌燗位で飲んでみたけど
    人肌燗がベストだった。
    なかなか一本筋が通った骨太な酒だわ。

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年1月1日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.0

    播州一献 純米 澱絡み 生酒

    バナナのような香りが鼻から抜けていきます。
    やや濃いめの酸味があり、一方甘酒のような雰囲気も感じます。
    飲みごたえがあるものの、しっかり食事を支えます。
    純米吟醸のすっきり感が好きでよく飲む銘柄ですが、こちらもとてもおいしいと思いました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月30日