播州一献のクチコミ・評価

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    3.5

    播州一献 山廃純米 播州愛山 荒走り生
    頒布会での入手です。
    黄桃に若干マンゴーっぽさを足したような感じの香りがします。
    含むと、愛山らしい甘みとともにしっかりとした旨味と酸味を感じます。
    どっしりとした芯の太さを感じますが、けっして野暮ったく感じないあたり、丁寧に仕込まれているんだろうなぁと想像をかきたてられます。
    オリによるチリっとした舌先に感じる刺激と若干の渋みで程よい余韻を残します

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月22日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    愛山と言ったら甘い印象だけど、印象に合わせて甘く造ってるらしくて、これはそれを証明する作品と聞いて、『どれどれ、おじさんがそれを試してガッテン』と思い注文。
    確かに三井の寿や鳳凰美田で感じた甘々な愛山感はなくて、緑色メロンの皮ぎしくらいのフルーツ感と、独特の苦味や渋みがある。
    味わい賑やかなのにサッと切れてくれて、軽くて飲みやすい。
    ちょい独特なのは、口で攪拌するとアルコールがわっと広がってむせる(笑)

    特定名称 純米

    原料米 播州愛山

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月18日

  • akiii

    akiii

    3.5

    愛山の割には甘さもスッキリとしていて、美味しかった。美味しい日本酒にめぐり合えた時は何故か嬉しくなります(*´꒳`*)

    2018年5月16日

  • 城松

    城松

    4.0

    旨い。山陽盃酒造の播州一献の純米。フルーティーな口当たりと強めの酸味、辛味な刺激で締まる。これもスイスイと進み、やっぱ一升瓶にすればと後悔。

    2018年4月16日

  • ruby

    ruby

    3.0

    ののさん。辛いイメージが強かったが、そうでもなかった。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月15日

  • にこ

    にこ

    3.5

    生酒にもかかわらず、燗酒を勧められて飲んだ。辛口嫌いな俺だが、酸味と軽快なキレで美味しく飲めた。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2018年3月8日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.5

    中久本店試飲会にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、夢錦

    酒の種類 生酒

    2018年2月18日

  • toryu

    toryu

    3.5

    播州一献 純米大吟醸 北錦
    スッキリ、少々の酸味です。

    2018年1月4日

  • No name

    4.0

    雄町らしいテイストで骨太のお酒ですね。
    このお酒の良い所は
    冷やでも燗でも安定感のある味です(^^)v
    若干香りは控えめで、切れはそこそこですね。
    しかもコスパ良し‼

    間違いなく好きな部類でございます。

    ただ敢えて言えば、せっかくの雄町なので、
    もっと強烈な個性があれば尚良しなのかと…
    綺麗にまとまっていますけどね(^o^)v


    因みになめろうと相性抜群でしたね‼
    美味しく戴きました(^o^)v


    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年11月10日

  • shnnosake

    shnnosake

    2.5

    熱燗にしていだだきました。キレがいいのはよく分かったけどそれ以外に特徴を感じず。。

    2017年10月20日