一白水成のクチコミ・評価

  • てつのすけ

    てつのすけ

    4.4

    酸味が強くてすっごくドライな印象!ピンクのラベルとは裏腹にインパクトは強めか?
    時間が経つと落ち着いてかなりバランスよく呑めました!香りもよく最高です!!!2日目以降が個人的に好みでした!!
    美味しいけど一気に呑まないのがおすすめです!!
    良い酒でした、ご馳走様でした!!

    2025年4月1日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.2

    いつも同じ酒を飲んでても刺激がない
    たまに違う酒屋で
    スッキリ美味いね!
    甘くないけど香りは良少しシュワ感あるかな
    しっかり酸っぱさと日本酒感もある

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月22日

  • yoshiko

    yoshiko

    4.3

    福禄寿酒造 一白水成 純米吟醸 美郷錦
    精米歩合50% アルコール分16度 製造年月2025年3月
    酒蔵のある秋田県五城目町産の美郷錦仕込み

    通称「いっぱくピンク」 山本うきうき並みのショッキングピンクのラベル
    一口飲むと香り華やかで芳醇 ボリューム感あり骨格のしっかりしたお酒
    最近とろっとしたお酒を飲んでるので余計インパクトがある

    最初これだけ飲んでるとやや甘口かなと感じたが料理といっしょに飲むとやや辛口に感じる
    トマトとチーズのホットサラダ、ブリカマの塩焼き、オレンジピールチョコと飲んだがやっぱりブリカマが一番合う

    酸もしっかり感じてべたっとした甘さはないので食中酒としていける 
    一白水成最強の限定酒というのもうなづける

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年3月19日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.9

    飲みやすくおいしい!

    2025年3月16日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    4.0

    うまい!!!!

    微妙なにごり酒の酒粕感と、ピリ感、旨みが良い!
    グイグイいけます。

    特定名称 特別純米

    2025年3月14日

  • みっく

    みっく

    4.7

    一白水成 特別純米 生酒 ささにごり
    フルーツ感のある香り、甘みとささにごりのボリューム感が絶妙なバランス。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • 梅子

    梅子

    4.6

    比較的あっさりめで飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月24日

  • さくら

    さくら

    4.0

    銀の精
    果実様なフルーティーアタックから、中盤心地よい酸味で、後味さっぱり。透明感もある。生酒なのでフレッシュ感はあるけど、生酒っぽさがなくて良い。エレガントで、丁寧に造られたかんじがする

    @吟の精

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月23日

  • 日PON酒!!

    日PON酒!!

    4.8

    一白水成 特別純米酒 ささにごり
    ジューシーで格段に飲みやすい。
    我が家は一白水成推しが多く、すぐ完飲してしまいました。
    味、価格ともなら大満足の1本です!

    2025年2月23日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2025年2月) 一白水成 純米吟醸(吟の精) 生酒

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):-
     燗    :-

    グリーンラベル(吟の精)は10年ぶり?の販売ということらしく、酒屋さんで見かけたので取りあえず購入。
    香りは控え目ですがフルーティーな香りがあり、口に含むと甘味・酸味・苦味の主張も控えめでバランス系の感じかも…
    癖がなくて飲みやすい🥳
    つまみを選ばず、なんでもいけるのは良いかも🥰

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:吟の精(100%)
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 生酒

    2025年2月21日