一白水成のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 福禄寿酒造さんの純米吟醸 「一白水成」

    2ヶ月寝かしてみました(^^)

    兵庫県産 愛山100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらフルーティな香り。
    ちょっぴりビター系な辛口酸味。
    ほんのりマスカットな吟醸香。

    バランスいいですねぇ。
    甘過ぎず、辛過ぎず。
    スッキリしていてキレもよく。
    香りもいいですね。アテの邪魔をせず。
    綺麗ですねっ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月8日

  • りな

    りな

    5.0

    一白水成 Premium

    特定名称 純米大吟醸

    2020年9月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    一白水成 熊本県産神力仕込

    精米歩合:50%
    アルコール度:16度

    フルーティな甘みに骨太な旨味。
    ほのかな酸味と苦味が舌に残り
    後を引きます。
    ゆっくりじっくり飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 熊本県産神力

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月6日

  • たけ

    たけ

    3.5

    一白水成の純米吟醸 雄町です。
    華やかなタイプでフルーティな甘みがありますね。
    雄町のコクが印象的でバランス重視の酒質だと思います。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月1日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    一白水成SundayBackNine
    麹米・掛米ともに吟の精を使った限定醸造のお酒です。

    香り穏やかで、味わいはほんのり甘酸っぱいりんごの様です。
    全体的にキリッと引き締まっていて、すっきり爽やかな味わいです。暑いこの時期にぴったりの1本でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月31日

  • satringer

    satringer

    4.0

    一白水成 sunday back nine
    ゴルフやらないんでなんのことかわからないのですが、
    甘うまの良いお酒。
    あんまり早く開けてしまったので記憶が曖昧ですが
    美味かったのは間違いない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月28日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.5

    香り少なめ 
    すっきり系でキレも良いかな
    これも普段使いの食中酒の部類
    特別飛び抜けたものはないと思う

    2020年8月27日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    一白水成 愛山 純米吟醸

    香りはメロン系
    シュワ感はなし
    口当たりはブドウ系な甘み
    秋田酒っぽい上品な酸味とブドウなミネラル感
    余韻に弱くはない苦味があります

    同じnext5の山本のミッドナイトブルーに近しい上品でミネラルな旨み
    甘みを感じる分、一白水成ブラックの方が飲みやすいか

    開栓後の変化が楽しいと聞いていますので2日目以降も期待します
    開栓2日目、上品な白ワインのようなマスカットな甘みが出てきました
    開栓5日目、バランスは崩れません甘み酸味のバランスがよいです
    写楽、赤武と愛山を飲み比べましたが、こちらが甘み酸味苦味のバランスが一番良いですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月12日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    愛山50

    東北滞在中につき。

    お米の良さが素直に表現されているお酒。
    バランスタイプ。

    2020年8月12日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    一白水成 雄町

    外飲みで飲んで気になってた銘柄。

    2020年8月6日