一白水成のクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    4.5

    一白水成 純米吟醸 美郷錦 福禄寿酒造(株)
    新居に引っ越しての日本酒第一弾(ノ´∀`*)
    引越し前に冷蔵庫の中身の日本酒を飲み干して、空っぽになって迎えた1本(^^♪
    酸味と苦味と旨味のバランスがとても良く旨い(≧∇≦)b
    2020.05.24 地元の酒屋さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    2020年5月24日

  • sagi

    sagi

    3.0

    一白水成 MOVING SATURDAY

    甘酸っぱい一白の貴醸酒です
    なかなか甘さ強め
    酸味のおかげなのか、わりとさっぱりキレる
    デザート酒です

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月21日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    すっきりとした淡麗な味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神力

    2020年5月16日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    酒未来 純米吟醸

    2020年5月15日

  • No.6

    No.6

    4.5

    一白水成 酒未来 純米吟醸
    濃いめの甘さだが、強くもないが絶妙な酸味のおかげでふんわりとした感触
    軽いようで旨味を感じるまろやかさ
    最後は弱い苦味としっかりとした辛みの余韻
    酒未来…どのブランドでも美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月13日

  • satringer

    satringer

    4.0

    一白水成 純米吟醸 酒未来
    最初は軽めの口当たりなのにわりとどっしりとした印象。
    福禄寿らしい印象の正統派の一白。
    旨味しっかりで好みの味です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月12日

  • kkz150

    kkz150

    4.0

    純米吟醸 酒未来
    酒未来のお酒は少ーし濃過ぎる印象があるけど、これは淡麗・旨口でキリッとしてる 甘みを抑えた好みの塩梅

    2020年5月10日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    いまでやさんの頒布会。一白水成は久々に飲みます。わりとあっさりとした味わいですっきりと飲めます。神力を使った酒を飲んだことがないので、ポテンシャルは図りかねます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神力

    2020年5月3日

  • オオイヌノフグリ

    オオイヌノフグリ

    4.0

    一白水成 純米大吟醸 秋田酒こまち 精米歩合35% 16度

    旨いです!
    35%まで磨かれ、きれいに垢抜けました!

    端麗ではなく、濃醇でもなく。
    辛口ではなく、甘口でもなく。
    旨いです!



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月2日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    一白水成(いっぱくすいせい)、サンデーバックナイン。
    秋田県五城目町の福緑寿酒造さん。
    四合瓶で1600円くらいでした。
    ラベルに記載はありませんが、純米吟醸クラスのお酒です。
    札幌市の裕多加(ゆたか)さんで購入。いいお店です。
    蓋を開けると『プシュッ』とすこし発酵してる感じ。
    飲み口はあっさりピリ辛でするする飲めます。
    二日目は少し落ち着いてまろやかな味わいになります。
    『サンデーバックナイン』とは、ゴルフのプロツアーで日曜日の最終9番ホールの勝負時にがんばってほしいというところから銘々されたようです。
    よく見ると…正面ラベルの真ん中にゴルフのホールのシールが貼られています。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月2日