一白水成のクチコミ・評価

  • のんべい

    のんべい

    4.0

    浅草の居酒屋さんで、日本酒好きな相方と。
    やっぱり水成はどこで呑んでも旨い。
    ここもまた、思いでの一杯。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月31日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    一白水成 純米吟醸 あらばしり
    1月くらいに酒屋さんで分けてもらった一白水成のあらばしり。約4ヶ月寝かせて開けたところ、某蔵のカエルほどではありませんが、こちらもかなりの暴れっぷり(笑)。フレッシュなもろみの香り、さっぱりとした上品な甘み。心地よいガス感と爽快な酸、苦味で〆る感じ。攪拌せずに飲むとやや辛口ですが、オリを混ぜるとまろやかな旨口酒に様変わり。うっすらパイン香も感じられます。あー、おいしかったなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月22日

  • pochi

    pochi

    3.5

    一白水成サンデーバックナイン。
    最後の勝負の時を楽しむ?
    ほんの微かに発泡していて仄かな香り。
    フルーティーな強い酸味が広がり、
    米の甘さが少し感じられ、辛くキレてスッキリ。
    サラッと食中酒にぴったりです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月20日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    飲み口が優しくグイグイ進みます。
    含んだ際はふわっと優しく後味もスッキリです。
    飲み疲れしないやつですね

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月18日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    一白水成 純米吟醸 酒未来
    ふんわりとミルキーなパイン香で、口に含むとびっくりするくらい甘い! 濃厚な甘さのあとにわりとしっかりした酸がきて、うっすらと苦味やえぐみが出てきてキレていきます。これは飲んだら止まらなくなるやつですねー。
    昨年は米の溶けが悪かったのか、すごく上品であまり味がしませんでしたが、今年は初手からガツンときます。前回の美郷錦もそうですが、今年の一白水成はいいかも。貴醸酒とか新たな試みもしているそうなので、今後が楽しみです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年5月11日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    3.5

    安定の一白水成
    遊び心の名前「サンデーバック9」!
    ゴルフ好きの心を揺さぶるネーミング!
    最近ジャケ買いが増えてしまって(^.^;
    美味いから良し!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月5日

  • neo

    neo

    3.5

    こちらもステキな食中酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年5月5日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    5.0

    美味い。みごと。
    米の良さ、麹の良さ、水の良さが良く分かる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米吟醸 山田錦。
    評価:4.0
    山田錦らしい甘みと果実感のある香りがあるが、甘さは程よく抑えられている。酸味や苦味等とのバランスはよい。が、なんだか掴み所がないまとまり。
    精米歩合:50%
    おススメ飲み方:5〜15℃、熱燗○
    上立ち香:中、劣化速度:弱

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、秋田県酵母

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • のんべい

    のんべい

    3.5

    たまに好きなお酒をワイングラスで。
    香りがほどよく、好きです!

    2018年5月2日