一白水成のクチコミ・評価

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    一白水成 美郷錦
    香りは桃、いちご飴、パイン。開けたては味の主張が弱め。もともと水が硬いのでシャープな口当たり。3日目くらいにようやくほぐれてきて、味が乗ってきました。最初は大きめのグラスで飲んでいましたが、なんだかぼんやりした印象だったので、ストレート型の冷酒グラスで飲んでみたら「おおっ!」と声が出るくらいおいしく感じました。凝縮した米のエキスを飲んでいるかのようで、飲んでいるうちにみるみる元気になっていく気がしました。たぶん気のせいでしょうけども。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年4月1日

  • harico

    harico

    3.0

    白ラベルを飲んでからの青ラベルだと生臭さを感じた。フルーティー感若干あり。物足りなさを感じる。

    2018年3月31日

  • harico

    harico

    5.0

    低価格とは思えない美味しさ。
    青ラベルよりこちらの方が断然芳醇で美味しい。
    フルーティー、発泡感あり。一口目の美味しさに感動した。

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年3月31日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    一白水成 美郷錦
    ラベルはピンクですが以外に硬派なサケでした。辛め甘さ有りますが。スッキリですね。

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月29日

  • マサキ53

    マサキ53

    4.5

    サンデーバックナインというゴルフ語に魅せられて購入!
    香り、味わいとも美味でした!
    また、購入したい

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月25日

  • やすぴょん

    やすぴょん

    4.0

    うん んまい(*´∀`)
    山本のウキウキとともにお花見で飲みたいお酒です
    桜と日本酒って、なんでこんなにあうんでしょうね~

    2018年3月23日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    Premium。純米大吟醸、酒こまち、精米歩合45%。
    香り穏やか、柔らかに広がる旨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月20日

  • issho

    issho

    4.0

    plus+
    広島へ出張した時にTSUTAYA家電の中の酒屋で偶然に見つけ、
    芋焼酎「蔵の師魂」と一緒に大人買いしました。
    重たかったけど呑んでみて疲れも吹っ飛びました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月19日

  • いらこ

    いらこ

    3.0

    特別純米 ささにごり(関谷醸造)
    産地:秋田県五城目町
    アルコール:16度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:掛米58、麹米55%
    酵母:不明
    製造:2017.12

    居酒屋で飲む。
    外観は少し白濁。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    香りはあまり覚えていない。
    口当たりはねっとりとした甘み。
    それが酸味と混じりながら、程よい感じに。
    それを邪魔しない旨味も感じる。
    苦みはない。
    アルコールの硬さはそれほど感じない。

    おいしい。
    店で頼んでもよい一本。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月18日

  • 呑む也

    呑む也

    3.0

    槽垂れ。辛口ですね。スッキリという表現が適している感じがします。仄かなしゅわしゅわ感、後味が辛味を覚えます。私としては、フルーティーな味が好みなので、どちらかというと、ちょっと苦手かな...。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月18日