一白水成のクチコミ・評価

  • リアム

    リアム

    3.5

    サンデーバックナイン。
    シュワっと抜ける秋田の風。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年11月19日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    ラストは一白水成、Sunday Back Nine。日曜日の最後の9ホール。野球のはずが何故かゴルフで九番を。一白水成らしい滑らかな飲み口ながら、輪郭ははっきり。

    2017年11月19日

  • NASU

    NASU

    3.0

    精米歩合 : 58%

    日本酒度 : +2

    特定名称 特別純米

    原料米 酒こまち

    2017年11月18日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.5

    一白水成 純米大吟醸 斗瓶取り500ml

    素直な甘味とくっきりした酸味
    雑味無くクリア
    秋田の酒は本当に美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月16日

  • nao

    nao

    4.0

    一白水成 プレミアム 2017
    甘さ控えめで綺麗なお酒です。
    美山錦はもっと甘い印象だったのですがこのお酒は甘辛のバランスが良い味になってます。
    飽きずに飲めそうです。

    2017年11月11日

  • sake.

    sake.

    3.0

    愛山のほうがいいなぁー。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月11日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    一白水成 純米吟醸 酒未来
    すっきり感◯、飲みやすさ◯
    やはり一白水成、バランスよく美味しいです♪
    酒未来はいい甘さ出しますね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月7日

  • ハル

    ハル

    3.5

    ひさびさに飲んでみる。
    フツーに美味い✨
    レベルが上がって、良い時代になったと思う。

    2017年11月2日

  • umiten

    umiten

    3.5

    2017年10月開栓。
    一白水成 純米吟醸『短稈渡船』
    天洋酒店移転一周年記念酒です。
    短稈渡船というのは、山田錦の父にあたる酒米だそうです。
    そう聞くと、何だか真っ直ぐに真面目な父ーーーー!というのを勝手に想像してしまいました。
    大人しい目ながらも、じんわり沁みる味わい、つーか。
    サッパリだけど薄くはなく、寡黙だけど軽くはない、つーか。
    言葉を探してるうちに空いてしまったです。
    好みというなら山田穂の方かな?んー、どっちも良かったけども。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年10月22日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2017年10月開栓。
    まずは、一白水成 純米吟醸『山田穂』天洋酒店100周年記念酒。
    *おめでとうございます!パチパチパチ。

    バランス良いなぁーという印象です。飽きずに飲み続けられるし、食前でも食中でもいけるし。
    さて次は、赤い帯の方を・・・・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月18日