1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 101ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • さげ

    さげ

    4.0

    紀土の純米大吟醸

    開栓初日
    フルーティーな香り
    口にいれてもその香りが広がる。さすが純米大吟醸
    味も酸味主体でフルーティ
    酸味のなかにお米の甘味も感じられる
    後味はアルコールの辛味のようなものも感じる
    香りが飲んだ後も少し残るのが好みわかれるかもですが、基本的には万人受けする味だと思います。
    尖った部分がないのでそういう酒が好きなに人には物足りないかもしれません。もう少し特徴があっても良かったかもしれない

    とは言えクオリティは高いし純米大吟醸なのに値段もお手頃!

    2日目
    酸味が少し増したかな?
    3日目以降
    アルコール感は少し和らいだかも
    味の変化は少ない方かな

    味が安定してるのは素晴らしい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月1日

  • Mayu

    Mayu

    3.0

    起土純米酒。
    バランスが良くしっかり飲み応えあり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月29日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    紀土 KID 純米大吟醸 精米歩合四十
    お久しぶりの紀土に興奮
    うん美味い
    やや甘めで柔らかい口当たり
    苦味も感じない為お米のジュース飲んでるみたい
    いくらでも飲めるぞこれは

    2020年7月21日

  • シカオさん

    シカオさん

    3.5

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風

    夏酒を買いに行き、悩んだ末に購入!
    ひときわラベルが爽やかでGood
    そして値段も1200円台ということでお値打ち

    ピリッとした酸味がほどよく、ほのかな甘味と苦味がちょうど良いです。
    香りはそんなにないですね

    2日目以降に味の変化はあまり感じませんでした
    バランスよくまとまった味でこの値段はコスパがいい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月21日

  • さけきゃば

    さけきゃば

    3.5

    控えめな吟醸香、スッキリ飲めてそれなりに辛みもあるが舌に残らず飲みやすい。派手さはないがいくらでも飲めるし、何にでも合いそう。物凄い贅沢を言えばもう少し「このお酒感」が欲しいかも。本当に贅沢な要望だけど。

    2020年7月20日

  • succhii

    succhii

    3.5

    初心者にも人気の酒ということで購入、720mlで1265円。爽やかだがやや刺激に欠けるというか…。強く勧められて同時購入した田酒とは、残る味印象が比較にならず。残念→と思ったら、翌日飲むと甘みが増し、3日目まで楽しめました。ごちそうさま。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年7月19日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    口に含んだ瞬間にインパクトを感じる。あとは旨味とキレがフェイドアウトする感じ。 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月18日

  • tago

    tago

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風

    魚に合う一品。
    単体で飲むと始めに爽快感、直後にクセのある苦味のような長い余韻。
    初めはクセある味に自分と合わないかなぁと思ってると、食事と合わせるとそのクセが徐々に病みつきになりました。

    肉より魚に合います。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年7月11日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    近所で買えて、お財布に優しい。しかも美味い。
    困ったら取り敢えず近所で紀土が買えるというのは、結構贅沢なことかもしれない。
    コスパ最強\(^o^)/

    2020年7月11日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風

    毎日まいにち、雨、あめ、アメ…。
    幸いな事に近場では水害は起こってないですが、不快指数が半端ない。

    というわけで(?)夏酒です。
    ひと口含むと爽やかな酸味が広がる。
    すっきりして飲みやすいですね。
    杯を進めると酸味に慣れて旨味甘味が前面に。
    今日は鯖の梅みぞれ煮を肴にほろ酔いです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月11日