和歌山 / 平和酒造
4.08
レビュー数: 1992
紀土 無量山 純米吟醸。精米歩合50%。兵庫県特A地区産 山田錦。 するする飲めてしまう。滑らかな口当たり。 雑味が少ない、旨みはある。酸味があとで来て、いい感じ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月1日
紀土 純米大吟醸 Sparkling 山田錦 和歌山白浜の海鮮市場内の地酒屋さんにて購入♪ 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます^ ^ 串本温泉で迎えるお正月は、 和歌山のお酒と海鮮をいただきました^ ^ フレッシュでリンゴのような甘酸っぱさの スパークリング! 串本のマグロとも良く合います! 今年も美味しいお酒が楽しめますように♪
今年最後にこのお酒。紀土 純米吟醸 しぼりたて ちょっとガス感有りで優しい香りでした。 この味でこの値段はかなりお勧めではないでしょうか? 最後に皆様今年も一年お疲れ様でした。 来年も素敵な一年になりますように。 美味しかったです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年12月31日
特別純米 雄町 ほんのり甘い香り。口に含むと米の旨味とコクを感じ、その後、酸味でキリッと引き締めます。うまい酒です。
特定名称 特別純米
原料米 雄町
美味しい。
2019年12月30日
紀土 雄町 特別純米 軽い甘さと酸味、強めの辛味 全体的には滑らかな印象 常温近くで飲んだ感想です 冷やして飲むともっとスッキリでした やはり紀土は美味しい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月29日
紀土 山田錦 純米大吟醸 1400円 口に含んだ時の華やかな香りが印象的 甘口でさらっとしているのですいすい飲んでしまう。 後味に僅かに雑味を感じ、旨味が少し薄くてインパクトに欠けるかな。 同じ平和酒造でも以前飲んだ無量山の方がずっと美味しかった。値段の差かな?ただ、コスパはとても良いです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
クリスマスの乾杯これにしません
紀土 -KID- 純米吟醸酒 お店では何度かいただいている紀土、家飲みは初めてです。純米吟醸が一升瓶で¥2,260(税別)…安!ということで、思いきって一升瓶で購入しました! フルーティーで爽やかなリンゴの香り、サラサラと澄んだ甘みと酸味が次の杯を誘います。冷やすとライトですが、温度が上がると味が乗ってきて美味しいですね~!そしてなんと言ってもコスパすごい!2週間かけてじっくり楽しめました。
原料米 山田錦・五百万石
2019年12月25日
紀土 純米大吟醸 スパークリング クーリスマスが今年もやーあってくる♫ ということでクリスマスと言ったらスパークリングで優勝ですよね。 今年のチョイスはこちら。紀土の純米大吟醸スパークリングです。女性にも飲みやすい甘シュワテイスト。にごりならではのコクもありとても美味しいですね! アテはしゃぶしゃぶ!サバ、牡蠣、豚、牛その他野菜とか色々。 以前、スペースエースさんからサバしゃぶおすすめされて、ちょうど千葉のでっかいサバ売ってたらのでやってみました! あーサバも牡蠣も美味いっすわー。もちろん肉も美味い。しゃぶしゃぶ最高!優勝!大正義!(笑)今日もベロベロです。
2019年12月23日