1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 125ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風

    ひと口含むと爽やかな香りが鼻に抜け、酸味の後に甘味も感じる。
    うん、「夏の酒」のイメージそのまま。
    今日は暑かったし、すいすい飲めちゃうなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月26日

  • Friend Threetowns

    Friend Threetowns

    5.0

    むちゃくちゃスッキリ。飲みやすいです。

    2019年5月23日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    甘口フルーティで飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年5月22日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏の疾風
    前から飲みたかった紀土。
    純米吟醸で2484円というコスパと、他の方のアップを見て購入。
    しっかりとした辛味がサラリと入り、スッキリ抜けていく感じ。
    3日目、辛味が抜けて来ました。スッキリした感じがします。
    まさに夏酒ですね。
    食中酒にはとてもいいと思います。
    今日は淡路産のいかなごの釘煮をつまみに。
    いっぱい飲んじゃった。
    8日目、スッキリした後キリッとして口の中に余韻が残り、いい感じになりました。
    あらためてコスパ^_^が高いです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月21日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    紀土は生酒派で、火入れは平凡だな、と思っていたんだけど、この日飲んでみたら、生酒までではないにしてもフルーティさを感じて、やはり紀土違うな、と言う印象を持った。

    フルーティでやや軽口で、最後はゆっくり切れて行く。雑味が少ない。飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月20日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    KIDの夏酒 昨年は某居酒屋で何種類も呑んだ中で一番美味かったので今年は買ってみました。アルコール度数の関係もありますがスイスイ楽しく飲めます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月19日

  • Chomakoshi

    Chomakoshi

    4.0

    グラスに注ぐとホンワリと良い香り、
    爽やかな呑み口、優しい甘味とほのかな酸味の
    バランスが良く、止めどなく盃が進みます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月17日

  • づかちん

    づかちん

    4.0

    紀土 純米酒

    WOWOWの銘酒誕生物語を見て飲みたかった1本。

    第1印象はすごく優しいお酒。
    口当たりがすごく柔らかく、主張し過ぎない穏やかな香り、ほんのりとした酸味と甘み、余韻も短くキレもある。
    うまし。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月14日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    紀土 純米大吟醸 スパークリング

    テレビで中田が紹介していて、購入!

    華やかで、くせもないので飲みやすい!

    2019年5月12日

  • おやぶた

    おやぶた

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風。
    やや酸味ありで口当たり良く、こっくりした感じを残しつつスッキリ飲めるお酒。
    夏ですねー(まだ早いw)。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月12日