ゆきの美人のクチコミ・評価

  • mach555

    mach555

    4.0

    甘くておいしかったです。

    2019年7月7日

  • 326

    326

    4.0

    ゆきの美人 夏しぼりたて生酒 純米吟醸
    開栓時に手応えを感じる程、ポンッと気持ち良い音を聴かせてくれました。柚子のような酸味とピチピチ感いっぱいの味わいで、後味にほんのり渋味が有りますが嫌な感じ無く早過ぎる猛暑に爽やかなひと時を届けてくれた一本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦/秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    2019年7月7日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米吟醸 活性にごり 生

    2019年7月4日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    フレッシュな香りと爽やかな甘味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月3日

  • kiri

    kiri

    4.0

    ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり
    発泡酒?と思うくらいシュワシュワ。
    香りは控えめ。葡萄系。
    舌が痺れそうなアルコール感溢れる辛口ですが、後味はお米の旨味がふわっと広がり余韻を残します。
    こういう軽口系にしては酸味をあまり感じません。
    度数14.5なのに、酔いの回りが早い気がする・・・

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月1日

  • リコパパ

    リコパパ

    4.5

    ゆきの美人 山田錦 6号酵母
    旨辛口で酸味もバランス良くすいすい飲めました。飲み過ぎました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月19日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純吟 夏しぼりたて生酒。クリアで軽い甘味の控え目な酢エチ風味のアタック。軽いボディから爽やかな辛味が広がる辛口。軽いが薄い訳ではなく、余韻はスッキリも後ひく旨み。この時期の単独のみに良い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月16日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    ゆきの美人 雄町麹 中取り
    行きつけ酒屋さんの頒布品。
    バランスのよい甘酸旨味。美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町/秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    2019年6月15日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米吟醸 夏しぼりたて生酒

    ♪フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
    夏の扉を開けて〜
    と歌いたくなってしまう様な、フレッシュさ( ´͈ ᵕ `͈ )
    ムシムシする様な暑さでも美味しく呑めてしまいますね
    この時期にしぼりたては嬉しいですね(´º∀º`)アハーン

    2019年6月14日

  • Yutaka Komuro

    Yutaka Komuro

    4.0

    前回の山本に続き、“吟の精”繋がりで行きます^_^
    貴醸酒という事で、個人的に期待値高めです!
    香りは弱めながらとってもフルーティ。
    含むとまず甘さとピチピチ感が際立ちます。
    含むと、割とガツンと日本酒らしさが顔を出すものの
    単品で頂きたい。
    サッパリ系の香りなのになんとも深い味わい、深いコク。
    おいしいです^_^

    原料米 吟の精

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月13日