ゆきの美人のクチコミ・評価

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    ゆきの美人 雄町 生
    最近は辛口寄りのお酒が多かったゆき美ですが、スペック的にこれなら大丈夫だろうと思い、買ってみました。バナナのような香りで、開けたてはシュワッと強めのガスが心地いい。深みのある甘さというか、決して甘ったるいわけではないのですが、酸があとから伸びてくるので甘みの余韻が長く続きます。このお酒に関していえば「ふくよか」のただ一言です。やはりゆき美の生、それも日本酒度がこれくらいのお酒は外さないですねー、最高に美味しかったです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月12日

  • ベア

    ベア

    4.0

    ゆきの美人 吟の精 純米大吟醸
    これはオリジナル商品らしく、気になって買いました。
    ほどよくフルーティーで甘いですが、甘すぎず芳醇な香りが鼻から抜けます。
    ラベルも綺麗でいい酒でした!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    2018年9月12日

  • ゆきち

    ゆきち

    3.5

    純米吟醸 6号酵母
    口に含んだ時に鼻に抜けていく香りと、
    程よい酸味でいい感じですが、私的には
    少し辛いかなと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年9月11日

  • もびい

    もびい

    4.5

    雄町 生酒。軽い甘味と中程度の酸味、控え目な苦味の乳酸+米の風味のアタック。幾らか軽いボディだが苦味控え目なので旨味の輪郭が明確。スルリと入って喉元を熱くさせる(#^.^#)。余韻はスッキリとしたキレ。アル臭無く食事にも最適。
    2日経ったら甘味増しフルーツ風味も前に出てきて更に旨くなった!!
    酸味と共に旨味も広がるようになり飲み飽きない。

    仙禽秋あがりや黒澤穂積等のクセ無く旨味ある生酛酒に似ている。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月9日

  • しろねこ

    しろねこ

    3.5

    ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生

    今年6月に。
    さらっと美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月9日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    2.5

    可もなく不可もなく、すこしきつめの日本酒って感じ。貴醸酒が好きじゃないから、そう感じるのかな。ふつうの、ゆきの美人 試してみたいな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年9月7日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    ゆきの美人 純米吟醸 山田錦 6号酵母

    僅かな甘みとほぼ同時に程よい酸と辛みで流してくれます。
    二日目迄かな…

    たまたまだけど、金足農業決勝も頑張って!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年8月20日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹 生
    甘旨でのみやすい。
    まったり系だが、キレはいいのでぐいぐい、いけます。

    720で1350円と税。

    2018年8月11日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    ゆきの美人 純米大吟醸 生酒
    山田錦 6号酵母
    ちりちりとした呑み口
    うっすらマスカットを感じる優しい甘さ
    ボディは軽めで、すっきりしたお酒
    酸味、苦味とも嫌味がなく呑みやすい

    2日目
    フルーティ感が一気に増した〜
    酸味、苦味も主張してきたけど、嫌味はない
    3.5→4.0

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年8月11日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 秋田醸造さんの純米大吟醸 山田錦 6号酵母 「ゆきの美人」

    通年のゆきの美人は14号酵母で醸されるようですが、6号酵母で有名な歩いて5分ほどの酒造さんから技術交流され作られたお酒みたいですね。
    兵庫県産山田錦100% 精米45%
    ではいただきますε-(´∀`; )

    ピリッシュワッほわぁっ〜生酛でない◯政だっ!
    旨いし!バランス調整が抜群。そして綺麗‼️
    6号酵母ならではの強みの酸味の後は山田錦の甘みとマスカット香
    もう一本買っておけばよかったぁ〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月10日