ゆきの美人のクチコミ・評価

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    ゆきの美人 貴醸酒 生
    メロン、杏のような香り。たっぷり甘くて、酸もしっかり効いているのでグイグイ飲めます。氷をひとつ浮かべてもまったく崩れず、この季節にピッタリでした。新政の陽乃鳥というよりは一白水成のMoving Saturdayに似ています。生酒は秋田県内限定だそうですが、ぜひぜひ県外のゆき美ファンの方には生を飲んでほしいです。今年もバツグンでした!

    原料米 吟の精 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年7月13日

  • neo

    neo

    3.5

    純米系での受賞、素敵です(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年7月10日

  • career

    career

    3.5

    酸味があり、爽やか。甘過ぎず、食中酒にちょうど良い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月6日

  • YZA

    YZA

    4.0

    ゆきの美人 夏しぼりたて生酒 純米吟醸
    とりあえず、ゆき美買っとけばマチガイナイと思ってます。
    ゆき美の4号瓶に言える先細りしたシャープなボトルで注ぐとトクトク音立てて注ぐ様は、ご褒美サウンド。
    お味は若干の辛味と酸味しっかりでキレキレのスイスイ飲めちゃう系、香りさえ豊かならさらに上の評価。
    次は貴醸酒を抑えたいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月30日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    ゆきの美人 純米大吟醸 麹)山田錦 掛)秋田酒こまち 蔵内培養酵母
    フルーティーな上品な香りのなかにもキリッと辛さが隠れてる

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 麹)山田錦 掛)秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月20日

  • 優優

    優優

    4.0

    ゆきの美人 愛山麹 生!

    綺麗なお酒。でもアルコールガツンときます。
    美味しいですよ。
    好きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月20日

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    ゆきの美人純米吟醸 雄町
    香。マスカット!
    含。ピリっ程よい発泡感からすっと甘みが広がります。ただし全然淡麗より。日本酒度+9もあってか連れは『強いー』との事。
    美味いです。酸味がしっかりあり、マスカット系の鼻に抜ける甘さ。長野ソガペール6号.2号に似てる様な記憶。
    注ぎ口が若干面白いデザインで、他の銘柄より、注ぐ時より、『トクトク』言うような気がします笑。
    4.0
    残念ながら下方修正、初日がピークでした。2日目ガクッと落ちてぼやけた味になってしまいました。初日に飲みきるべきかと。
    3.7

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月19日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    酒米は改良信交、純米吟醸。米自体が珍しいので、迷わず注文。ふくよかな酸にシャープなキレ。これは、好きなヤツ。家用にも欲しいな。

    2018年6月17日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    久々のゆきび。チャレンジタンクの改良信交◎
    香りはラムネあるいは乳酸系。微量のチリチリ感、キリッとした酸味、甘味は口内で仄かに。夏酒?らしいスッキリとした設計(*´-`)
    改良信交は元を辿ると亀の尾なんですね☆

    2018年6月9日

  • YZA

    YZA

    4.0

    ゆきの美人 純米吟醸 山田錦 6号酵母

    6/6の6号。精米歩合66の例のアレは手に入らなかったので、精米歩合55のポン酒度プラ5の555のなんのこっちゃんねん。

    ふくよかなー旨味で安心するお味です♪(v^_^)v


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月6日