ゆきの美人のクチコミ・評価

  • YZA

    YZA

    4.5

    ゆきの美人 純米吟醸 雄町
    チーズをアテに飲んでるんですが、美味すぎ。
    グレープフルーツ感とピリピリ感(開栓初日)そして酸で切れていくのが日本酒以外では考えられない味わい。秋田限定の生酒が飲んでみたいなー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2018年5月5日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    4.0

    ゆきの美人(^-^)
    6号酵母に山田錦の組み合わせ!
    美味しくないはずが無い!
    期待通りの激ウマ!
    こんな旨い酒が当たり前に飲める秋田に感謝o(^-^)o

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2018年5月開栓。
    純米吟醸 ゆきの美人『山田錦 6号酵母 生』です。
    キリッとしていながら、華やかな白ブドウっぽい香りもあり、ずーっと余韻を楽しんでいたいお酒です。

    ちょい前に風邪をひいてしまい、本来の味わいを捉えられてないんじゃないかと、飲んではいてもアップは控えておったのですが、、、、これじゃぁ結局、ただの空き瓶製造器じゃないかと思いなおした次第。
    でもゥ、風邪っ引きでもやっぱ、美味しいお酒は美味しいってことが良く分かりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月2日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.5

    ゆきの美人 改良信交 生
    ゆきの美人から初の改良信交です! 立ち香はフレッシュなバナナ。少し前にいただいた栗林の生酒を思い出します。スペック的には辛口ですが、口に含むと桃のような香りとともにふわんと甘みが漂い、すぐに強めの酸がきて、最後はわずかな苦味でフィニッシュ。これはセクシー……いや、セクスィーですね。米自体も美山錦より品がよくて、育ちのよさを感じます。これは飲んでおくべきお酒だと思いますよー。翌日は酸が落ち着いてだいぶ丸くなりますが、個人的には開けたての鮮烈な感じが好きだなあ。なので、買ったら一気に飲み干しましょう!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月2日

  • Mizuki Hatakeyama

    Mizuki Hatakeyama

    5.0

    うまいよね!

    しっかりした旨味!米の味。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月1日

  • tk

    tk

    4.5

    毎年飲んでます。
    うまい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月22日

  • ビビ助

    ビビ助

    3.5

    ゆきの美人 純米吟醸 雄町

    開栓初日はかなり硬かったが、空気に触れると旨くなってきた
    思っていたより淡白な仕上がり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月22日

  • Tokiwaya

    Tokiwaya

    4.0

    純米吟醸 ゆきの美人 活性にごり生酒

    『すぐに開けると噴き出します』とありましたが、どうしてもすぐ飲みたくて開けてしまいました。
    ちょっと蓋を回してガスを抜いて、またちょっと蓋を回してガスを抜いて、と吹きこぼさないよう5分くらい待ったでしょうか。

    一杯目はややガス感が強すぎる感じでしたが、蓋を開けたままにして、二杯目三杯目と飲み進めるにつけ、自分好みのシュワ甘に落ち着きました。
    はじめの方はグレープフルーツ的な軽い苦味ですが、後半は苦味が隠れてまろやかな甘みに変わります。これが同じ酒なのか?と思うほどの変化。

    2日目の変化を愉しんでみたいのですが、このまま飲みきってしまいそう…

    原料米 麹 山田錦 、酒こまち ?
    精米歩合 55%
    アルコール分 14.5%
    酵母 金沢酵母?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月20日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹 生酒

    香りは穏やか 少し乳酸系も感じるかな
    すっきりした甘味にさっぱりした酸味
    香りにあった乳酸系の味も感じる
    さすが ゆきの美人!安定感ある美味さです(^^)
    キレイにまとめてきますね( ̄^ ̄)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち、愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月3日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり
    年に4回リリースされる活性にごりです。買うのは1年ぶり2回目ですが、これは安定ですね。吹くかなと思いきや、開け閉めするほどではなく、すぐにもろみダンスが始まります。フレッシュなもろみの香り、口に含むとさっぱりとした甘みと強めの酸と炭酸が気持ちよく、渋みでキレていきます。料理と合わせるならキンキンに冷やして、酒単体で楽しむなら少しだけ温度を上げるとよいでしょう。久々に飲みましたが、これは買えるときに買っておくべきお酒だなと改めて思いました。次回は6月ですかね。待ち遠しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月2日