秋田 / 秋田醸造
4.03
レビュー数: 840
ゆきの美人 純米吟醸 愛山 6号酵母 新政に通ずる酸味はあるが、米の旨味や味の厚みが足りない。
2018年1月19日
前から気になってたゆきの美人。 発泡感あり、甘すぎずすっきり。食中酒として抜群です。 風の森に似てるような、、、とても美味しく、あっという間に一升瓶なくなる勢い。
2018年1月12日
ゆきの美人 純米吟醸 山田錦 6号酵母 超辛 久々のゆきの美人。 香りは新政、味は名前の通り超辛い。 大人の味です。
2018年1月6日
酒こま、愛山なのに線が細い美人。 若いのかな? もう少し旨味のりが欲しいかな。
2018年1月4日
純米吟醸 愛山 6号酵母 喉当たり無くするっとはいる。 飲んだあと辛味、苦味がくるな。 愛山らしさがあまり感じれなかったな。
2018年1月2日
12月中旬 秋田の酒 ゆきの美人手に入りました。 なんでも有名なネクスト5のメンバーの蔵元だとか ナンバー6のように微発砲 そしてもちろん6号酵母使用。 ナンバー6が手に入らなくなって味を忘れていましたがこちらの商品の方が発泡が更に少ない気がします。 秋田の酒なので 辛口 微発泡というカテなのかと
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年12月25日
ゆきの美人 純米大吟醸 山田錦 6号酵母 生酒 我が家の愛犬がいい所にいたので一緒に(笑) 生酒らしい微発泡とフレッシュな甘味 酸味が美味過ぎる 生酒は毎日感じが変わるので楽しみながら飲んでます(^_^) 初日は微発泡と蜜の様な甘味 2日目は発泡がおさまり少し苦味が強まったかな 3日目以降はどう変わるのか楽しみです(>_
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年12月開栓。 純米吟醸 ゆきの美人『愛山 6号酵母』です。 キリッとしてて、それでいてふくよか。 酸味が、瞬時に爽やかな辛味に変化する感じ。 ドライかなーと思うと艶っぽいし、様々な表情が楽しめました。 美味しかったです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年12月23日
純吟です。
2017年12月18日
ガス感あり。さらっとしてる。 温度が上がると甘味と旨味。
2017年12月17日