1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 嘉美心 (かみこころ)   ≫  
  5. 6ページ目

嘉美心のクチコミ・評価

  • tak

    tak

    4.5

    岡山の嘉美心、純米吟醸ガス増し増し。
    実はこれ、高校時代の恩師が大好きな酒だったのですが…先日、体調不良で亡くなられました。
    お墓参りに行く時にご家族に呼び止められ、これを渡されました。ご家族いわく、これは入院前に最後に買った酒。けど入院してからは飲めないので回復後に飲もうと、大切に冷蔵庫に冷やしていたものの、結局開栓することができぬまま他界されたため…ぜひ教え子の私に飲んでもらいたいと渡されたものです。私の大好きな生酒、シュワシュワ系…米の旨みも強く、いくらでも飲めてしまいますが、これは恩師の遺品のようなもの。一日一合ずつ、開栓後の味の変化を楽しみながら、大切に飲みたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月27日

  • PRC200

    PRC200

    4.0

    備忘録

    2022年6月26日

  • めばりん

    めばりん

    3.5

    非常にジューシーで美味しいんだけど、甘口&旨口すぎて料理と一緒ではなかなか…って感じでした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月4日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    辛口でやや濃厚

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月3日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    嘉美心特別純米渚のうた
    ナッツやスモークの様な深く熟成された様な香り。口に含むと柔らかでしっかりとした米の旨味と乳酸飲料の様な甘味と味わいが広がります。飲み口と味わいは山廃の様な感じ。
    そこから、しっかりとした酸が後味をまとめ、スモーキーでふくよかな余韻を残して消えていきます。

    2022年4月30日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    嘉美心 無濾過純米吟醸生酒
    仕事帰りにいつもの酒屋よりお連れした1本。
    香り良し。軽い飲み口。
    軽くセメダイン臭。若干の苦味あり。
    旨し。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    数量限定の酒
    岡山の酒はなかなか呑む機会がないので嬉しい(^^)

    特定名称 純米吟醸

    2022年3月28日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「万歳、無しよ?」
    広島・嘉美心酒造・純米大吟醸・精米歩合50%・アケボノ・自社酵母・15.5%・微炭酸
    ▼なぜ太陽の塔のラベル?と思ったが(笑)、そうではなくて『心』という漢字のデザインらしい。「ところでその瓶は醤油ですか」という声も(笑)
    ---
    ▽若々しい微炭酸と、甘さ・飲みやすさで女性陣ニッコリ。キュンと甘くて旨味も苦味もあり中々良くできたデザインの印象。なのだがストライクゾーンに置きに行っている感もあるっちゃある
    ▽それにしても度数の割に結構強くてお腹が熱くなるのは何故だろう。言うほどアルコール感はないのだが、ハニーさんもお腹が熱いと
    ▽定量評価では各要素でそれなりに得点を稼ぐのだが、生命感とか膨らみとか安寧感とかエロいとか、定性評価で入る加点要素が今ひとつ。華が足りないのか4にするには躊躇がある。スター誕生で歌は十分上手かったのにプラカードが上がらない微妙な回というか(古)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 アケボノ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月11日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.0

    吟醸香感じられない
    甘味を伴う優しい酸、そして優しい苦味。
    開栓直後の印象はこんな感じ。
    あまりふくらみを感じない
    次の日
    軽い吟醸香、酸味甘味最後に苦味
    それぞれの輪郭がはっきりわかる

    日本酒は次の日が結構面白い。
    ふくらみも出ている。
    悪くない、
    その後はあまり大きな変化はないよう。

    今度は温めてみる。
    大吟醸なのに雑味を感じる気がする?
    雑味トラウマのせいかな?

    これは冷の時に香りとして感じたものと同じ

    しばらく置くと
    いい感じに甘味酸味苦味が合わさりまた印象が変わった。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • minuet

    minuet

    3.5

    搾りたて❤️
    縁起のいいお酒ですね、嘉美心さんのお酒は結構すき
    立春搾りは微かにシュワ感、フルーティ さもあるけど、フレッシュなのでアルコール感強め、日々の味変たのしもうかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月5日