岡山 / 辻本店
3.81
レビュー数: 377
辻󠄀本店さんの御前酒 菩提西元にごり酒ライト 振り返り投稿。珍しい版画絵のラベル。菩提もとと聞き甘いのかと思いましたが飲みやすいにごり酒でした。記憶が曖昧笑
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月10日
飲み比べ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月6日
最後の速醸造り。
2024年11月1日
御前酒 純米 雄町 菩提酛 裏ラベルから、ウチは雄町で逝くんだよぉォォ~という気概を゙ひしひしと感じる😆 肝心のお味の方もふくよかな甘味と心地よい酸味の同居が素晴らしい じっくり呑みたい良酒🐴
2024年10月30日
製造年月2024.09 岡山県 辻本酒造 御前酒 1859 特定名称不明 雄町 菩提酛造り 精米歩合65% alc.15℃ 色合い・うっすら黄色味 香り・・ハーブの様な香り、りんご 含み・・すっと 味わい・落ち着いたら旨み。酸苦 余韻・・いい感じで切れる ******************************************************************** 落ち着いたら飲み口で、後口に酸味を感じる。 雄町だからこその旨みか。
2024年10月5日
御前酒 等外雄町50 生 雄町に惹かれて。 気のせいかな、檜の味のようなwood感あるのは しっかりと言う表現で正しいのか。
2024年9月29日
気になるお酒を通販で購入 女性杜氏の酒蔵なんですね すっきりとした淡麗薫酒です 段々飲み進める間に深みが増してきます
2024年9月16日
蔵出冷酒辛口 辛口。美味い😋初御前酒
2024年9月15日
御前酒1859
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月12日
冷酒で飲むととてもクリアでキレがある、そしてふんわりとしたお米の旨味が感じられる。どんな料理でも合わせることが出来そうな素晴らしい食中酒。 温燗にしても良さそうな印象。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月1日