1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 5ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    12345 4.0

    御前酒 雄町3部作 
    特別醸造酒 乳酸菌増々菩提酛
    これは飲んだ瞬間あらま、
    うんヤクルト?🫢
    乳酸菌をダイレクトに感じるお酒🍶

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月21日

  • アツシ

    アツシ

    12345 4.3

    御前酒 菩提もとにごり酒ライト 純米原酒
    岡山県産雄町100%使用

    al.13% 精米65%

    低アルコールです。
    日本酒度ー7.0ですが、とても爽やかに優しく切れます。
    おりがらみ程度のにごりで、まろやかさよりも
    さっぱりとした甘みを感じます。

    al.13%ながら、しっかりとしたお酒感、のみごたえが
    ありとてもいいお酒!

    棟方さんのような瓶のデザインもとてもいいです!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月3日

  • ひで

    ひで

    12345 4.0

    純米

    みまさか

    旨味とキレ

    すいすい

    うまい!

    2024年6月3日

  • たけ

    たけ

    12345 4.0

    御前酒 菩提酛 にごり酒ライト
    お米は雄町を使っています。
    これは軽くて飲み易い!
    フワッと軽くて甘酸っぱくて
    夏にはいくらでも飲めちゃうヤツ🥴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月17日

  • Covatti

    Covatti

    12345 4.1

    蔵元 株式会社辻本店
    蔵元所在地 岡山県真庭市勝山116
    アルコール分 17%
    内容量 720ml
    原料米 岡山県産 雄町100%
    精米歩合 65%
    火入 生酒
    日本酒度 -6.0
    酸度 2.20
    アミノ酸度 1.70
    酵母 きょうかい9号
    保管方法 要冷蔵
    配送方法 クール便(送料とは別料金で追加)
    備考 杜氏:辻 麻衣子(備中杜氏)

    初めて飲んだ「菩提酛」の仕込み酒でした。
    「にごり」との事で、まったりコクのある味わい、独特な酸味があり楽しめました。
    表参道ヒルズにある、野菜中心の創作料理店でのオーダーしました。料理と合わせるより,単独で楽しんだ方が良いのかな?
    どんな料理に合うんでしょう?
    「そやし水」どうやって造るのか興味深いです。

    2024年5月16日

  • ゆう

    ゆう

    12345 4.0

    日本酒立ち飲み屋さんで飲んだ!

    2024年5月13日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    12345 4.1

    純米原酒 菩提酛にごり酒火入れ
    酒屋の若いお姉さんのオススメで、是非飲んでみて欲しい‼️だそうです。
    初めてお酒、楽しみに買って帰りました😊
    雄町の豊かな味わい、乳酸菌の爽やかな風味、想像していたより飲みやすくてビックリでした❤️


    2024年5月12日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    12345 4.2

    御前酒 菩提酛 にごり酒ライト

    地酒屋の冷蔵庫に早々に夏酒が並ぶ中、なにかご利益がありそうなこちらをチョイス。
    ググってみたら室町時代の醸造法で作ったお酒らしい。

    購入時にレジで発泡と言われたけど、シュワシュワ感はほとんど無し。
    ほんのり甘みがあってまろやか。
    ライトだけど薄すぎずちょうどよい軽さ。
    夏日連発のGWにちょうどよくグイグイ飲める。

    2024年5月5日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    12345 4.1

    初めましてのこの蔵元♪
    夏酒ぽい濁り酒なパッケージ^ - ^
    乳酸感も強く美味しいお酒ですが‥
    勝手なイメージで発泡感があるもんだと思ってましたが、ほぼない点が好みから離れました
    邪道かもしれませんがソーダ割りで飲むとドストライクな一本になりました

    2024年5月5日

  • nao

    nao

    12345 4.5

    御前酒 1859生 別誂 仕込7号 おりがらみ

    含むとチリチリ乳酸味
    一瞬酸っぱさの後に雄町のしっかり旨味
    最後はドライな酸味で締まる

    御前酒さんは近場で買えるのですが実は初めて(多分)
    菩提酛や水酛に何度か嫌な思い出があるのでなかなか手が伸びず…
    その不安を払拭する濃醇旨口で酸味が良きアクセントで飲みごたえあるのに進むお酒で美味い‼︎
    コチラも友人とやってる頒布会のお酒
    頒布会3つやってますがココが終わったら次あっちがスタートと忙しい💦

    セブンイレブンのスムージーがウマー😍

    2024年4月29日